ブログ
2015年 11月 29日 同日に向けての勉強~日下ver.~
こんにちは。担任助手の日下です。
今年もあと33日、ということにさっき気付きました。
なんだか最近あっという間に時間が経っているなあと思うことが増えました。
歳をとるにつれて時間の流れが速くなる、というのを実感しています 😥
さて、今回のテーマは「同日に向けての勉強」ですね。
私がオススメしたいのが、確認テスト・修了判定テストSS判定で目指せPOS美人★大作戦!!です。
S判定のままだったり、受けずに放置していたり…というテストはありませんか?
もしかしたら皆さんの中には、確認テストが「次の授業を受けるため」のものになってしまっているという人がいるかもしれません。
しかし、確認テストは本来、「その授業の内容がきちんと理解できたか、頭に入ったか」を確認するためのものです。
そのことを考えると、成績を伸ばすためには全て100点、最低でもSS判定にはしておく必要があると思います。
私は、「伸びる人」と「伸びない人」の1番大きな差は、1つ1つ意義を考えながら勉強できるか」ということなのではないかと思っています。
同じ授業を受けるにしても、何も考えずただひたすら作業のように進める人と、自分の頭できちんと考えながら進める人とでは、身に付き方がきっと違いますよね?
というわけで、皆さんにはぜひ同日で思うような結果を出してほしいので、頑張ってPOS美人を目指しましょう!!
日下