ブログ
2020年 8月 11日 大学で勉強していること
こんにちは!
来週やっと大学の友達と会えるのでうきうきしてます(^o^)
3月ぶりに会うのでなんだか緊張してます😳
さて今回のブログのテーマは、
「大学で勉強していること」
です!!
わたしは
芝浦工業大学システム理工学部数理科学科
というところに通っています!
数理科学って何を学んでいるかイメージつきますか、、?
数理科学には、
数学、数学の応用分野、数理統計学
など様々な分野があります。
数値計算といって
数学などの問題をコンピューターを用いて近似的に解いたり、、
数学科が数学をとことん学ぶ学科とすると
数理科学科は数学を応用して色々なことを考える学科
と言えます😊
物理学、化学、生物学、生態学に現れる現象を
数理モデルを用いて表現し
その解の性質を解析したりする授業もあります!
高校数学とは違った面で数学を扱うことも多々あるので
数学がすき!プログラミングに興味がある!
という人は是非調べてみてくださいね:D
前期はこの子と仲良くしてました↑↑
(数値解析に用いるプログラミング言語です、、😇)