ブログ
2020年 7月 31日 大学学部研究会について
こんにちは!
梅雨いつ明けるんでしょうね~☂
さて今回のブログのテーマは
「大学学部研究会について」です!
門前仲町校では
1日、3日に低学年向けに
夏のHRがあります!!
今回のHRのテーマは
「志望校を決めよう!」
です。
皆さんは第一志望校が決まっていますか?
志望校を決めるためには、
自分が将来何をしたいか?
或いはどんな学部に興味があるか?
が大切になってきますよね!
大学でどんな勉強をするのか?
これはすごく大切なことだと思います。
大学は、4年間、6年制の大学があるので
入学してから「ん、なんか違う、、!」と
感じてしまうと勉強面においてとても辛い
数年間となってしまいます(TOT)
(実際、結構いるんですよそういう人。。)
ならどうすればいいのか??
ということで今回のHRでは
門前仲町校のスタッフが大学の学部を決めたきっかけ
大学でどのようなことを勉強しているか?
をお話します!
大学生の生の声が聞けるなかなかない機会です!
低学年の皆さんは有意義な時間にしてくださいね☆
課題終わらないしもうオンライン嫌です笑