ブログ
2017年 8月 29日 志望校対策の進め方~高橋ver~
こんにちは。高橋です。
今日はなんだか眠いです。笑
今日は志望校対策の進め方について話します!
もうすぐ夏休みが終わりますね。
この夏はセンター試験対策を主にしていたと思います。
9月からはいよいよ二次・私大の対策に入ります。
新しく講座をとる人も多いと思います。
どのくらいのペースで進めるか考えていますか?
昨年の私は1日2コマ受講していました。
11月の最初の週にはすべての受講と答案練習講座の添削が終わるように予定をたてていました。
早めに受講を終わらせたほうが
その分長く志望校や併願校の過去問を多く解くことが出来ると思っていました。
実際、受講が他の人と比べて早く終わったので
演習量を増やすことが出来ました。
志望校対策を始める時は
まず、いつ受講を終わらせるか、いつ過去問を10年分1週目を終わらせるのかを決めてから
どのくらいのペースで進めるのかを考えると計画を立てやすいと思います!
志望校合格に向けて頑張りましょう!
高橋