ブログ
2020年 1月 27日 新年度招待講習のすすめ~山田Ver~
こんにちは
もう2020年も1ヶ月経ちそうなことに
驚きを隠せない山田です!笑
なんか1ヶ月間
あっという間じゃなかったですか?
それとも歳を取って
月日の流れが早く感じるだけ?
歳はできるだけ
取りたくないものですね、、笑
さて、今回のブログのテーマは
「新年度招待講習のすすめ」
1月12日からスタートした
新年度招待講習
2月29日までに申し込むと
4講座が無料で
受けられますが
実は東進の無料招待講習には
講座がなんと
60講座以上
あります!
多すぎて
どれを受ければいいか分からない、、
想像もつかない、、
という人のために、
今回僕のおすすめの講座を
紹介したいと思います!
多くの招待講座の中で
今回僕がオススメしたいのは
『高等学校対応』という
名前のついた理系科目の講座です
これらの講座の良いポイントは
以下の2つ!
1つは
教科書レベルの予習&復習ができる
という点!
『高等学校対応』という
名前がついた講座は
高校の教科書レベルの
内容を勉強する講座です
なので
まだ学校で習っていないけど
先取り学習をしてみたい!
や
もう学校で習ったけど
少し自信がないから復習をしたい、、!
という人にうってつけの講座です!
2つ目に
単元ごとに学習ができる
という点!
特に数学は数学Ⅰを始め
AⅡBⅢまで準備されており
単元ごとに分けて
講座が作られています
なので、二次関数が苦手、、
や
数列が苦手、、
のように
特定の単元が苦手な場合
そこだけを復習しやすい講座です!
以上が
『高等学校対応』という名前がついた
講座の主な良いポイントですが
もちろん、これら以外にも講座があります
ぜひ、一度東進に来て
映像授業を体験してみてください!
門前仲町校でお待ちしております