ブログ
2020年 10月 26日 模試の後は ~根来ver.~
こんにちは!
どうも根来です
皆さん全統お疲れ様です!
いかがでしたか?
今日は
全統後について
書いていこうかと思います
感想はみんな各々
色々あると思います
「めっちゃできたー!」
だったり
「あんまりだった…」
とか
その瞬間は
一喜一憂してもいいです
ただ
絶対長続きさせないこと
良くても悪くても
すぐに切り替え
だってそれは
本番じゃないから
友達や去年の教え子たち
そして自分
いろんな人を見てきて
いろんな成績を見ました
でも結局は
本番がものをいう
今の成績・結果は
あくまでも
その時点の指針でしかありません
ただみんなは人間
そりゃ感情的になっちゃいます
ここでいかに
すぐ切り替えられるかが
本番の成績に響くと思うんです
僕はまだ
一昨年のことを忘れられません
8月模試で
過去1悪い点数を取ったこと
そこで一番へこんで
逆にもう
これ以上悪くなることはないって思って
ただひたすら勉強しました
そして10月全統は伸びました
だって8月がひどかったから
でもそれで喜んでいられなかった
すぐまた勉強
この時期は
いろんな模試だったり
演習だとかして
いろんな成績を目にします
だからこそ
そこで長く一喜一憂せずに
勉強に打ち込む。
こんなことすらやっていない人に
一喜一憂する資格は
ないんじゃないかなって
思います
これは今の自分にも言えるなと
自戒の意味も込めて…
まだまだやるべきこと
やれることはあります
頑張りましょう!!
わせさいあるよ~(オンライン)