ブログ
2017年 8月 20日 残りの夏休み中にやること 低学年ver.~深谷ver.~
こんにちは!深谷です。
8月も残り10日ですね。
高校生の皆さんも残り1週間と少しの夏休みなのではないでしょうか。
今週のテーマはそんな高校生の中でも
高校1,2年生に向けたテーマになっていますね!
私が残りの夏休みでやったほうがいいと思うことを書きます(^○^)
英語学習の重要性は山本先生が前の記事に書いてくれたので是非読んで下さいね!
私からは、冬休み(特にセンター試験同日体験受験の点数)の目標を確認し、
9月以降の計画を立てることをオススメします。
学校が始まると、定期試験、文化祭などで
慌ただしい日々を過ごすことになると思います。
学校行事が落ち着いて一段落と思った頃には、もう年末!同日体験受験も近い!
ということになります。
学校行事も楽しんで成績を上げるためには
計画がないまま慌ただしい日々を送るのではなく、
毎日に目的を持って行動することが大事です。
入試までまだ時間はあると思っても迫ってきていることには変わりないですからね。
夏休みに頑張ったことを秋以降に繋げて成果を出すためにも、
先のことも見据えて下さいね!
自力ではどうしても難しいという人は手伝います!
今日も読んでくれてありがとうございました☆彡
深谷