ブログ
2023年 2月 4日 私大受験生へ!
みなさんこんにちは
しまだです
もう2o23年も1ヶ月経ったんですね
私はこの前まで、絶賛期末期間でした!!
人文系の学部は
テストはほぼなくレポートばかりなので
毎日のように大学の図書館に篭り
本を積み上げながら
パソコンをカタカタさせていました
毎回計画的にやろうと意気込んで
結局最後に本気出すやつです
さて今日は
私大受験生に向けてのメッセージを
送りたいと思います
国立志望の人でも
私大も受けるという人が殆どだと思うので
全員ですね
大切にしてほしいのは2つ!
1つ目が
「体調管理」です
ここからみなさんは
何校もの大学を受験すると思います
中には3日連続受験〜のような人も
いるかと思います
ここからは
メンタル・体力共に
どんどん削られていくと思います
だからこそ
普段通りの生活を心がけましょう!
起きる時間・寝る時間はもちろん
起きてから寝る前までにすることを
ルーティーンのようにすることで
平常心は保てるかなと思います
1年間の必死の努力を
いかに本番の場で出せるかが受験です
これまでの過程などは全く考慮されません
なので
体調管理も含め、対策は万全にしましょう
2つめは
頭を切り替えて、傾向を考えながら受験に挑む
ことです
共通テストが終わってから今までの間
大学別に様々な対策をしてきたと思います
共通と違って
一般は、大学学部ごとに
全然違う問題が出題されます
前日は、必ず過去問を振り返って
作戦の練り直し・確認をしておきましょう!!
そして、受験が終わった後は
すぐに次の大学に向けて切り替えましょう
大学ごとで問題が異なるからこそ
その日の受験でミスったとしても
別の大学ではうまくいくかもしれません
自分を信じて
あまり一喜一憂せず
最後まで走り切りましょう
長くなってしまいましたが
当日、みなさんが悔いを残すことなく
試験会場を去れることを
心から祈っています
明日はありさで
同じテーマです
みんなならできます、頑張ってきてね!