ブログ
2022年 8月 19日 8月共通模試に向けて~Ver.福本~
こんにちは!
8月ももうすぐ終わりですね。
受験生の時は1日はとても長く感じるのに
あっという間に1ケ月が過ぎていくので月末になる度に
焦りを感じていました、、、
今日は共通テスト本番レベル模試2日前です!
この模試の重要性は担任助手から、またはホームルームなどで
何度も聞いたと思うので、私からは
今日明日でできる共通テスト模試対策
を紹介しようと思います!
私は共通テスト模試の直前は
2次試験の対策を進めていても
英語と国語の共通の過去問を解く
ようにしていました。
私は私立文系なのですが、私大の問題は
共通テストの形式とはまったく違い、
共通テストの
スピード感や時間配分、解き方
を思い出すために、
英語と国語だけは模試の前日に解いていました。
社会科目は全範囲を復習しようとせずに
範囲を絞って復習するようにしていました!
そしてしっかり寝ることが一番大切だと思います。
社会科目などを勉強し始めると
「ここも覚えてない、あれもあやふやだ、」
と気になるところが沢山出てきてしまいますが、
それで睡眠時間を削るのはあまりオススメできません。
模試が終わった後に「寝てて解き終わりませんでした、、」
と言っている生徒を毎回何人か見かけますが、本当にもったいないし
受験者の中での自分の本当の立ち位置も
見えなくなってしまうので、いつも通りの時間に寝て
当日に備えましょう~!!
みんながこの夏沢山頑張っているのを近くで見ていたので
その努力が結果に表れることを期待しているし、
心から応援しています!頑張ってください!!