ブログ
2025年 7月 19日 受験期の後悔(夏休み編)~友利ver~
こんにちは!
担任助手1年の友利柚杏です!
7月も中旬になり
夏の暑さが本格化してきましたね。
いよいよ夏休みに突入していきます!
皆さんが「頑張った!」と思える
夏休みにできるように
今回は
夏休みに関する受験期の後悔
について話していきたいと思います。
私が受験期を振り返って思う
後悔は主に2つあります。
まず一つ目は
「校舎にいる時間が短かったこと」
です。
人によって集中できる環境は
さまざまですが
勉強する環境を整えてくれている
東進の校舎にずっといなかったことは
とても大きな後悔です。
家だとどうしてもスマホや
眠気に負けてしまいがちで
気付けば一日が終わっていたことも
少なくありませんでした。
静かで緊張感のある校舎の雰囲気は
とてもありがたい環境だと思います。
二つ目は
「計画通りに進められなかったこと」
です。
チームミーティングや面談を通して
月間や週間の予定を立てましたが
完璧にこなそうとするあまり
少しでもずれてしまうと
焦ったりやる気がなくなってしまったりして
立て直すことができないまま
結局ずるずる引き伸ばし、、、
「完璧じゃなくてもいいから
今日やるべきことを
確実に終わらせること」
が一番大切だったのかもしれません。
少し恥ずかしい話にはなりますが
今になって思うと
たくさんの後悔があります。
これから夏を迎える皆さんには
そんな思いをしてほしくない!
ちょっとした反面教師として
何かのヒントになれば嬉しいです。
明日は同じ話題で中島先生です!
お楽しみに~