受験生化とは ~高矢ver~ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 受験生化とは ~高矢ver~

ブログ

2021年 10月 21日 受験生化とは ~高矢ver~

来週学校が休みで、4連休なのでそれをモチベに頑張ってます!

今日のブログのテーマは「受験生とは」です。

 

東進では、12月から全員新学年になります。

高2生は受験生として新高3ヘ学年が上がります。

高1生は受験勉強が始まりだす高2になります。

新学年に切り替わった人は、是非読んでください!!

 

そもそも、なぜ4月からではなく、

12月から新学年になると思いますか?

 

MARCH以上の難関大学に入学出来る割合は

同学年で上位11%

早慶だとおよそ2%です。

同じクラスや学年に、

この人すごい勉強頑張ってるな、

成績いつもいいなという人が

1人、2人いると思います。

厳しいですが、

受験は、

そういう誰から見ても受かるだろうなという人が

そのまま合格するものです。

スタートダッシュの段階から遅れを取らないように、

十分追いつけるように

学校の新学年のスタートよりも

4か月早くなっています。

 

しかし、

新学年に切り替わっても今までの勉強量と変わりがなかったら、

スタートダッシュを早めた意味がありません!!!

新学年に切り替わるタイミングで、

『受験生』になってください。

ここでいう受験生とは、

勉強がすべての優先順位の中で1番にある人のことです。

まだまだ部活や用事でどうしようもできない時間があることはわかっています。

部活や用事があるから勉強できないとなるのではなく、

部活や用事があっても勉強できる時間を

必死に見つけて勉強してください。

クラスや学年で一番に頑張っている子に追いつくためには、

生半可な気持ちでは追いつけません。

しかも、既に頑張っている人は同じ学校だけじゃなくて、

東進の他校舎、他の塾にもいるし、同じ校舎にもいます。

校舎で一番頑張っていると胸張って言えるようでなければ、

追いつくことはできません。

 

もう一度言いますが、

受験生とは、

勉強がすべての優先順位の中で1番にある人のことです。

担任助手と一日の勉強量を決めていると思います。

その量は、合格から逆算して最低限受かるために必要な量です。

今日忙しくてできなかった、さぼっちゃっう日もあると思いますが、

やりきれなかった日の分だけ合格から遠ざかっています。

毎日校舎に来て、意地でも決めたことをやりきるようにしてください!

勉強をすべての優先順位の中で一番にするぐらいの

覚悟をもって新学年に臨んでください!!

まずは、受験生として、

毎日登校して勉強習慣をつけていきましょう!

 

厳しいことを言ってきましたが、

担任助手全員みんなが頑張れることを信じているし、

応援しています。

覚悟一つで変わるし、受験生になるには今がチャンスです!!!

新学年、一緒に頑張っていきましょう^^

明日のブログは、

同じテーマで川井先生です!