ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 100

ブログ 

2022年 8月 27日 自分の志~高橋幹太ver.~

こんにちは!

もう夏休みが終わりますね。

受験生の皆さんは

毎日15時間以上勉強できましたか?

皆さんの頑張りが

いい結果に繋がりますように!

 

さて今日のテーマは

“自分の志”

ということで

僕の現時点で考えていることを

少し紹介しようと思います。

 

僕は将来、

中高の国語の先生になろうと

思っています。

先生になろうと思ったきっかけは

小学6年生のときの担任の先生でした。

普段は厳しい先生でしたが、

卒業式の前日に、

涙を流しながら僕たちの成長を

喜んでくれた姿をみて

教師という職業に憧れました。

 

これまで先生になるために

いろいろと準備(?)をしてきました!

小学生の時は字が汚くて

ミミズにしか見えない字を

書いていたのですが、

中学生の時に

教科書の字を真似したりして、

今ではそこそこ綺麗になりました。

大学生になってからも

受験の最前線である

東進ハイスクールで

担任助手として働いていたり、

部活の顧問にもなりたいと思っているので

母校でコーチとして

教える経験を積んでいます。

志が定まっているからこそ

今やるべきこと、

やりたいことが明確になるので

大学生活が充実しているなあと

感じています。

 

とはいえ、

まだ卒業まで時間があるので、

教師以外の選択肢も

一応残しておいています。

これからもっといろいろな

いろいろなものを見て、

ゆっくり考えようと思います。

 

次回は林琢磨先生が

過去問演習の意義について

話してくれます。

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

2022年 8月 26日 自分の志~湘田ver.~

こんにちは!

担任助手一年生の湘田です

夏休みも残り約一か月となりました

この夏休みの期間にオープンキャンパスや学校説明会など

自分将来の進路について考えた人はたくさんいると思います

そこで

今日は自分のについて話していきたいと思います!

 

 

 

自分は将来の夢や志について受験生になるまでは意識することはしていませんでした

しかし

いざ受験生として

自分の目標に向かって努力しなければならないとき

努力することの根幹となる志は必要であると感じました

何のために受験勉強を努力するのかと考えたとき

志のあるのとないのではかなり差があると思います

そこで自分はいろんな大学の説明会に参加したり

実際通っている大学生の話を聞いたりするなど

いろんなことに触れていく中で

自分は情報系の勉強をしたい!

そして

情報系の分野で活躍できる人財になりたい!と

本気で思うようになりました

そんな志を持ち自分は受験勉強を本格的に開始し

今では大学でその分野の勉強に励んでいます

 

 

 

将来の夢や志は無理して決めることではありませんが

何かの目標を持って努力することは人生において非常に価値のあるものになると思います

まだ夏休み時間はたくさんあるので

いろんなことに触れて、経験して

この夏休みを有意義な時間にしましょう

 

 

 

来週は同じテーマで、髙橋先生が話してくれます

お楽しみに~

 

2022年 8月 24日 模試後の切り替え方、復習法  ~板東ver~

こんにちは!

担任助手の板東です!

 

今回は、

模試の切り替え方、復習法

について話していきます!

 

受験生の皆さん。

8月共通テスト本番レベル模試は

どうだったでしょうか?

夏の頑張りを全て出し切れた人もいれば、

不完全燃焼で終わってしまった人も

いるかもしれません。

中には、

8月模試の結果が悪すぎるが故に

その後なかなか校舎に来ないという人も

いるかもしれません。

 

そこで、そんな模試後の切り替え方について、

話していきます。

まず、これは主に今回の模試に

限った話ですが

結果を悲観的に見すぎない

ようにしましょう。

結局のところ

本番は

1月の共通テストです。

今回の模試の結果が悪いからといって

勉強のモチベーションが低下して

最悪の場合、

校舎に来ないなどといったことが起きると

その後の受験勉強に

支障をきたしかねません。

そうなることは本末転倒です。

受験はマラソンと同じで

勉強を継続して行くことが重要だと思います。

今回の結果が振るわなくても

切り替えて

受験勉強を

「継続」

していってください。

 

 

では次に、

復習法についてです!

今回は主に

数学について話していきます!

 

理系の皆さん、

模試の復習をする際、

解説授業を見るだけ、

あるいは

1から解き直す

といった復習をしていないでしょうか?

 

復習はもちろんとても大事なことですが

もちろん復習にも

「質」

を大事にしてやって欲しいと思います。

おすすめの復習法は

ノートなどに

「なぜ自分がその問題を間違えたのか」

を書き出して、

ミスした原因を

明確にするというものです!

 

こうすることで、

次回解く時に

同じミスをしないように

意識することが出来ると思います!

ぜひやってみて下さい!!!!

 

悲観的に捉えず、質の高い復習をして、

次回の模試も頑張ってください!!

 

次回は、福本先生です。

お楽しみに!

2022年 8月 23日 模試後の切り替え方、復習法 ~根来ver.~

8月ももう下旬です

旧暦だと

葉月

というそうです

葉っぱが多いですもんね

8月の「は」ちにも

掛っているのかも

どうもベテラン担任助手

根来です

(なんでこう名乗るのか、昨日のブログ見てみてください~)

さて今日のテーマは

昨日と同じく

模試後の切り替え方、復習法

です

まずは切り替え方について

ごめんなさいこれはもう

人によると思います

色々な方法を

ブログとかを通じて

知ってください!

ここでは自分の場合を紹介します

ちょうど高3の8月模試の時

自分は入学時(高2)よりも

低い点数を取りました

(強いて言えば地理だけが良かったです…)

もう涙が止まりませんでした

家に帰るなり泣き崩れました

ただ涙はストレス発散の効果が

あるそうです

ある種これで

リフレッシュできたと思います

そして悔しさ・想いを

親や担任・担任助手に話しました

正直この時は勉強できません

だからいかにこの時期を

短くできるか

とにかくストレス発散して

即次に切り替える!!

発散して、話して、リフレッシュ

何かあったら僕らを頼ってくださいね!

復習法に関しては

ぜひとも門仲校独自の

復習マニュアル

を見てみてください!!

いろんな先生の方法が書かれているので

ご参照を!!

まだ暑さが続きますが

あと半年、頑張りましょう!!

 

次は同じテーマで

頼れる後輩担任助手

板東先生です~

理系は必見です

 

2022年 8月 22日 模試後の切り替え方、復習法~北川ver~


こんにちは~!北川亜理沙です。


今日は

模試後の切り替え・復習法について

話します。

皆さん

模試後の復習は何をしているでしょうか?

人によって復習の仕方が

それぞれ違うと思います。

その中でも、共通して

みんなに伝えておきたいことがあります。

それは、

模試を受けることが目的ではない

ということです。

 

模試に向けて勉強

模試を受ける

模試の復習

大まかに言ってこの流れになりますが、

模試はその時点での

自分の実力を示すものです。

その後の復習を

どれぐらいきちんとやるか

番大切だと 

私は思っています。

成績の結果にあまり一喜一憂せず

勉強を継続して次の模試に

向けて頑張ってみてください!

 

次に、復習の方法ですが

私はノートにまとめることを

オススメします。

ただし、ただ答えがこうだったと

書き残しておくようなノートではなく

どうして間違えたのか、原因を書き残す

分析ノートのような役割を持ったものを

作った方が良いです。

そうすれば

同じようなミスを

繰り返し起こすことはなくなります。

是非、実践してみて下さい!

 

 

 

次は

ベテラン担任助手、根来さんです!