2020年 7月 22日 kusaka
こんにちわ。日下です
最近コンタクトにしました。装備するのが至難の業でした
ここのところ都民へのヘイトが高まりつつあって悲しいです。そんな悲しくないかも
さて、今回のテーマは「記述模試の復習」についてです
復習、何からやるか迷いますよね
自慢になっちゃうのですが、記述模試得意だったんですよね
というのも、学校のテストが記述式のものばっかりだった(というか大体の学校はそうな気がする……)ので、慣れていたんですね。その分マークの模試は涙ちょちょきれるほどの結果でしたが……
話は戻って、復習の話ですが、記述の復習はいわゆる「復習」とは違うような気がします(当社比)
どこが違うかというと、もちろん解き直しも大事ですが、数理社ならば「理解が100%か?」を、英国ならば「自分の書いた文章が正しいか?」を見るべきだと思うのです。
ですので、具体的な復習方法としては
・教科書、参考書を用いて知識を網羅する
・自分の文を客観的に観察し、文章力の補強
・必要な内容が全て書けているかを答案で確認
あたりでしょうか。
まあ、何の復習にせよ、とにかくやることが大事です
Just ! Do it !!
日下