ブログ
2025年 9月 16日 第一志望校対策演習とは?~陶ver.~
みなさんこんにちは!
担任助手3年の陶です
9月も半分が過ぎましたね
受験生のみなさんは残りの高校生活を大切にして
頑張って行きましょう!!
私の大学は来月から授業が始まりますが
少しずつ履修登録が始まり
長い夏休みが終わりに近づいているのを
しみじみと感じています
さて、本日の本題に入ります!
テーマは昨日と同じく「第一志望校対策演習」です!
まず、「第一志望校対策演習」はその名の通り
第一志望校合格に向けて
AIが厳選した二次試験類似の問題を
ひたすら演習する講座となります
みなさんが今始めている
「単元ジャンル別演習」との違いは
第一志望校に特化されたものなのか、
包括的に苦手分野を克服するためのものなのか
という点にあります
どちらもとても大事ですが
そもそも単元ジャンル別演習で
苦手を克服しなければ
より難易度の高い第一志望校対策演習
を取り組んだとしても
なかなか高得点が取れず伸びが少ないです
そのため、今ある
単元ジャンル別演習をしっかりやりきって
10月に開講する第一志望校対策演習を
初日から勢いよく始められるように頑張りましょう!!
難易度が単元ジャンル別演習の時と違い
レベルが全て自分の第一志望校のものですが
演習の形式はほぼ同じなので
復習の仕方は変わらずで大丈夫だと思います!
私は第一志望校対策演習のおかげで
模試の点数がかなり伸びたので
ぜひぜひ活用していきましょう~!
明日は永野先生です
お楽しみに!