秋以降の勉強って何すればいいの?~舘野ver~ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 秋以降の勉強って何すればいいの?~舘野ver~

ブログ

2025年 9月 6日 秋以降の勉強って何すればいいの?~舘野ver~

 

こんにちは!

1年担任助手の

舘野遥陽です!

夏休みも終わり、

新学期の生活にも慣れてきましたか?

大学生はまだ夏休みなので、

あと少し満喫しようと思います!

さて、今日は夏休みを終えたばかりの

皆さんにピッタリの内容になっています!

ズバリ!「秋以降の勉強って何すればいいの?」です。

この夏休み、

受験生は入試の基礎を完成させ、

過去問に取り組みました。

低学年生は勉強時間を増やし、

問題演習によって英語と数学の力を伸ばしていきましたね。

では夏休みを終えた今、

皆さんが何に取り組むべきなのか。

それは、

過去問や問題演習によって見つかった弱点を克服することです!

たくさん解いた問題の中で、

間違えた問題、苦手意識のある問題などを

分析してピックアップし、

その分野を基礎から固め直し、

ノートなどにまとめて

次に似たような問題が出たときに

正解できるようにしましょう!

「学びとは、自分のできないものを見つけ、出来るようにすること」

なので、間違えが多いことは決して恥ではなく、

むしろチャンスです。

秋以降に真の学びに取り組んでいきましょう。

明日は同じテーマで谷口先生です!

お楽しみに!

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!