ブログ
2025年 9月 17日 第一志望校対策演習とは? ~永野ver~
こんにちは!
担任助手3年の永野眞由です!
9月も中旬!
最近やっと過ごしやすい
気温になってきましたね!💦
さて今回は!
昨日の楽舟先生に引き続き、
「第一志望校対策演習」
についてお話していきたいと思います!
まず「第一志望校対策演習」とは
前段階の
「志望校別単元ジャンル演習講座」で、
伸びしろの大きな
苦手単元・ジャンルを克服したあと、
志望校で問われる力に対応するための
演習ができる講座のことです!
東進が分析した各大学の過去問の傾向や形式、
求められうる力などをもとに
取り組むべき良問を
志望する大学や学部ごとに厳選した
「演習セット」が与えられます。
問題の優先度も表示されるので
自分が今取り組むべき演習が
より明確化されるのです!
個人的には
記述問題の添削も徹底しており、
第一志望校の問題で高得点を取るための
論理構成のパターンを
修得することができるところが
推しポイントです!!
どうでしょう、
第一志望校対策演習の魅力を
少しでも伝えることができたでしょうか?
受験本番までに残されている時間も
さほど多くはありません。
勉強をさらに効率化していくためにも
「第一志望校対策演習」を
使いこなしていきましょう!!
次回はメンタルの管理について
田野口先生がお話ししてくれます!
お楽しみに!