ブログ
2025年 9月 27日 受験生時代の息抜き〜今西ver.〜
こんにちは!!!
担任助手2年生の今西です!
本日のテーマは
「受験生時代の息抜き」
なのでそれについて話していこうと思います!
私は受験生のとき
勉強ばかりしていると頭が固まってしまって
思うように集中できないことがよくありました 。
だからこそ意識的に
息抜きの時間を作るようにしていました🌸
たとえば音楽を一曲だけ聴いたり
コンビニまで散歩して甘いものを買ったり
友達とちょっとだけLINEしたり 、、、
そういう小さなことでも
気分が切り替わって そのあとの勉強にすごく集中できたんです!!
最初は息抜きってサボりなんじゃないかな…って
不安に思ったこともありました。
でも逆に何時間も机に向かっているより
短く休憩を挟んで
切り替えた方が
効率が良いことに気づきました!
私にとっては
気持ちをリセットすることで
前向きに勉強を続けられる大事な時間でした!
みなさんも自分なりの息抜きを見つけて
勉強と上手にバランスを
とりながら頑張ってくださいね!
明日は同じテーマで齋藤先生です!!