ブログ
2025年 9月 29日 受験生時代の息抜き~西尾Ver~
みなさんこんにちは!!
門前仲町校担任助手の
西尾英志です。
今日は受験生時代に自分が
どうやって息抜きをしていたのか
についてお話していきたいと思います。
僕の息抜きはズバリ「友達と話すこと」でした。
僕は深川高校の外国語コースというところに
在学していたのですが、
外国語コースが面白い子たちばかりで
仲良くしてくれる子も
沢山いたのでその子たちと
受験にまったく関係ない話をして
盛り上がったり、サッカー部の子たち
と一緒に帰ったりして息抜きをしていました。
僕はこういった意味でも
「受験は団体戦だ」っといえると思います。
受験生の皆さん、夏が終わってより一層重く、
大変な日々になってくると思います。
悩み事や相談があったら無理に一日を過ごしていくのではなく、
担任助手や担任の矢内さんや備藤さんに
遠慮なく相談してください。
明日は堀池考平先生が
「将来の夢」について
語ってくれます!!
堀池先生の文才にと夢に注目です。
お楽しみに!!