ブログ
2025年 11月 10日 過去問の活用法と最終調整~佐藤ver.~

こんにちは!佐藤です!
本日は「過去問の活用法と最終調整」について話します。
東進生の皆さまは7月~8月に共通テストと第一志望の、
9月以降に併願校の過去問を中心に学習を進めていると思います。
今回は、
①一度解いた過去問はどのように活用すればいいのか。
②まだ残っている過去問は、何を意識して取り組めばいいのか。
について話します。
①一度解いた過去問の活用方法
一度解いた過去問は、「分析」に活用するべきです。
ひとつの過去問だけでも、得られる情報は多いです。
「どの単元がどういう角度で問われるのか」
「どんなクセがあるのか」
「自分がどういう問題を苦手としているのか」
などが、分かります。
それらが分かれば、
「どのように勉強すればいいのか」を知ることができます。
たとえば、自分の志望学部で文化史の出題が多い場合は、
文化史の勉強を増やすといいでしょう。
また、自分の得意・苦手に合わせて、
問題を解く順番を変更するのも大切です。
自分の志望校の問題に合わせて勉強しましょう!
②まだ残っている過去問の取り組み方
まだ残っている過去問は、
本番を意識して取り組んでみましょう。
まだ自信がなくても大丈夫です。
問題演習をする前に机を整理して、
呼吸を整えてから解いてみましょう。
普段から本番のつもりで取り組むことで、
緊張時でも自分の実力を100%出し切ることができます。
厳しいときこそ、
いままで自分がやってきたことが活きると思います。
そのため、過去問演習に限らず、普段の学習から、
本番を意識して取り組みましょう。
今回は以上です!
次回は島本先生です!お楽しみに~
2025年 11月 9日 最近のマイブーム ~吉村ver.~

こんにちは!吉村です。
先日海外旅行に行ってきました!
涼しくなり、過ごしやすかった国内を出て、
気温の高い国に行ってきたので、
寒暖差で体調を崩さないかひやひやしています…
異文化に触れることができて
すごく楽しかったのですが、
和食が恋しくてたまりませんでした(笑)
さて、本日は
最近のマイブーム
というテーマでお話ししていきます。
マイブームがぱっと思い浮かばないのですが、
休日に好んでやっているのは、
パン作りです!
幼いころからパン屋さんが好きで、
いつでも焼きたてパンが食べたい!
という気持ちが強すぎて、
自分で作ってしまおう!
と思い立ち、それから趣味になっています。
最近はよりおいしいパンを作るために、
パン屋さんのパンを食べて
勉強することもあります(笑)
一度作ってみると、
焼き立てのおいしさに感動して
もっとおいしいものを!
と辞められなくなりました…
パン作りは、発酵中が自由時間になるので
勉強の息抜きにも
おすすめです!
好きなパンを焼きたてで食べられるのは
本当に最高ですよ~✨
みなさんも好きなことや
マイブームがあれば教えてくださいね!
明日は
過去問の活用法と最終調整
というテーマで
佐藤晴太先生がお話ししてくれます!
お楽しみに~~!
2025年 11月 8日 最近のマイブーム

こんにちは
本日は、私のマイブームに
ついてお話したいと思います。
私のマイブームは、
海外サッカーを見ることです。
私はその中でも
ヨーロッパのリーグを
見るのが好きです。
なぜなら、
試合のレベルがとても高く、
スピード感や選手一人ひとりの技術に毎回、驚かされるからです。
プレーを見ていると、
「一流の人は一つ一つのプレーに手を抜かず練習からこだわっているのだと感じます。」
勉強も同じで、
基礎の反復や小さな工夫の積み重ねが結果につながると思います。
サッカー選手が日々の
練習を大切にして試合に臨むように、
皆さんも
毎日の学習を大事にすることで、
本番で力を発揮できるようになると思うので
日々の勉強に対して手を抜くことなく頑張ってほしいなと思います。
明日は吉村先生です。

2025年 11月 7日 最近のマイブーム ~永野ver~

こんにちは!
担任助手3年の永野眞由です!
すっかり秋らしくなってきましたね🍂
季節の変わり目は
体調に気をつけて過ごしましょう!
さて今回は!
「最近のマイブーム」
についてお話しします!
私の最近のマイブームは
カフェ巡りです!
友達と行くこともあるのですが、
特に一人で大学の課題や
作業をするときに立ち寄るのが好きです。
家だとどうしても
集中が途切れてしまうときでも、
カフェだと周りの人が
それぞれ作業している雰囲気があって、
自然と「自分も頑張ろう!」という気持ちになれます。
美味しいカフェオレを飲みながらだと
作業もはかどりますし、
終わった後の達成感も気持ちいいんです!
みなさんも東進が休館日の時など、
勉強に集中できる環境を探してみると
より効率的に取り組めると思います!
次回は同じテーマで
田野口先生がお話ししてくれます!
お楽しみに!
2025年 11月 6日 最近のマイブーム~陶ver.~

みなさんこんにちは!
担任助手3年の陶楽舟です
全国統一高校生テストの帳票が
そろそろ返ってきますね!
振返りをしつつ今後に生かしましょう~
本日は「最近のマイブーム」
を紹介したいと思います!
ブームと言えるか分かりませんが、
自分の中では特に今年が
ディズニー愛に溢れている一年になっています
友達とディズニーストアへ行ったり
夏休みには上海ディズニーと
東京ディズニーシーへ行ってきました!!
一番好きな作品は「ズートピア」で
特にニックの話し方や性格が好きです
今年は映画「ズートピア2」が
年内に上映されるということで
すごく楽しみです!!
上海ディズニーにしかないズートピアのエリアは
映画のシーンがそのまま再現されていて
驚きと感動でいっぱいでした
そして、今年で20周年を迎える
ダッフィーシリーズもお気に入りですが
特にリーナベルにハマっています!
見た目は猫ですが
実は狐であることも、ついこの前知りました
東京ディズニーシーには
ダッフィーシリーズ20周年を祝う壁画があり
とても可愛かったので是非見てみて下さい~
みなさんのディズニー話も聞きたいので
ぜひ気軽に話しかけてください!
明日は永野先生です







