時間管理の工夫~長田ver~ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 時間管理の工夫~長田ver~

ブログ

2025年 10月 24日 時間管理の工夫~長田ver~

こんにちは!

担任助手1年の長田真穂です。

今日は「時間管理の工夫

というテーマで話していきたいと思います!

 

まず大切なのは、

自分が実際に勉強に使える時間を書き出してみる

ことです。

スマホを見ている時間や移動時間など

一度書き出してみると

、自分が思っている以上に勉強に使える時間がある

と気づくことがあると思います。

例えば、通学中の20分を英単語の復習に使うだけでも、

1週間で2時間以上の勉強時間になります。

 

また、「時間ではなく集中できる区間で考える

こともおすすめです。

たとえば25分集中して5分休憩するなどのサイクルを作ると、

長時間続けるよりも集中力を維持しやすくなります。

「今日は2時間やる」よりも、「25分×4セットやる」と考える方が、

気持ちのハードルも下がります。

受験生は実際の試験時間でやってみるのも良いと思います!

 

共通テストまで残り3ヶ月を切りました。

これから3ヶ月あっという間に過ぎていくと思います。

受験生は本番に向けて、

低学年生は同日体験受験に向けて、

残りの限られた時間を有効に活用していきましょう!

 

次回は今西先生です!

お楽しみに~

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!