受験生時代の出願戦略 ~永野ver~ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 受験生時代の出願戦略 ~永野ver~

ブログ

2025年 11月 19日 受験生時代の出願戦略 ~永野ver~

 

こんにちは!

担任助手3年の永野眞由です!

 

最近、私の周りでインフルエンザが流行っています泣

冬も本格化しているので

みなさんも体調管理は

しっかりやっていきましょう!

 

さて今回は!

「受験生時代の出願戦略」

についてお話しします!

 

結論から言うと、

私が出願校を決めるときに意識していたのは

“学部選び”でした。

 

もともと教員志望だったので、

はじめは教育学部で考えていました。

しかし、学校の先生から

文学部でも教員免許が取れることを聞き、

最終的に文学部に絞って

出願することにしました。

 

どの大学にも文学部があり

選択の幅が広いことに加えて、

将来もし教員以外の道に進みたくなっても、

自分の趣味や興味に近い業界へ

就職しやすいと考えたからです。

 

このように、

出願の段階で“将来どうなりたいか”

改めて考えておくことはとても大切だと思います。

点数や判定だけでなく、

「自分に合った選択か」を意識して出願すると、

後悔のない受験になると思います!

 

今一度自分と向き合う時間を作りましょう!

 

次回は「来年度への目標」を

田野口先生がお話ししてくれます!

お楽しみに!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!