ブログ
2025年 6月 7日 東進ハイスクール門前仲町校のいいところ! ~吉村ver.~

こんにちは!吉村です。
みなさんは何月が好きですか??
私にとっては、
6月は祝日がないので少し憂鬱な月です…
さて、本日は
東進ハイスクール門前仲町校のいいところ
というテーマなので、
魅力を語っていこうと思います!
通っている皆さんは
東進ハイスクール門前仲町校の魅力は
ズバリなんだと思いますか〜??
私は、
あたたかさ
だと思います!
門前仲町校は、
社員のおふたりも担任助手も全員が
校舎のみんなの大学受験合格を
心から応援しています!
校舎のみんなの合格のために
できることは全てやりたい!
という人たちの集まりなので、
指導もとても手厚いと思っています!
ときには、みなさんのことを思って
厳しいことも言うかとは思いますが、
それも素直に受け止めてくれるだろう
という生徒のみんなへの
信頼があってのことです!
そのような信頼関係構築に関しても
自信があります!
門前仲町校のスタッフは、
関わる高校生みんなに対して
その子の受験を素直に応援しているので、
校舎として
あたたかい
という特徴があります!!
明日は、今西先生が
同じテーマで門前仲町校のいいところを
語ってくれます!!
お楽しみに〜
2025年 6月 6日 東進ハイスクール門前仲町校のいいところ

今日は
東進門前仲町のいいところを
二つお話していきたいと思います。
一つ目は
何といっても駅からの近さですよね。
門前仲町という
東西線、都営大江戸線がある便利な駅の
地下直結というのが
通いやすくていいですよね。
自分も
受験生時代直結のおかげで
雨の日でもぬれずに
登校できたのがよかったなと思います。
二つめは、
担任助手との距離の近さだと思います。
門前仲町の生徒なら
わかると思うのですが、
担任助手は生徒の名前を
基本覚えています。
皆さんもコーチングタイムなどで、
覚えられてるなと感じることがあると思います。
自分も生徒時代担任助手の方に
覚えてもらって
うれしかったのを覚えています。
こんないいところが
多い門前仲町校に
皆さんも足を運んでみてください!
明日は吉村先生で同じテーマです。
お楽しみに!
2025年 6月 5日 東進ハイスクール門前仲町校の良いところ! ~永野ver~

こんにちは!
担任助手3年の永野眞由です!
今回は
東進ハイスクール門前仲町校の良いところ
についてお話ししていこうと思います!
まずその1!
校舎の雰囲気がとても良い!
働いている身として
これは自信を持って言えることです。
社員さんはもちろん、
担任助手全員の仲が良く
校舎としてとても良い連携が取れています!
居心地がよく、
親身になって対応してくれる
優しいスタッフばかりなので
固い信頼関係が築けるはずです!
その2!
通いやすい場所にある!
そんなこと?と思われるかもしれませんが、
学校にしろ習い事にしろ
家から近いに越したことはないですよね?
家から遠いと
行く気が失せちゃうこともあると思います。
ですが、門前仲町校は
東西線と大江戸線の沿線なので
登下校で門前仲町通るよーって人にとっても
通いやすい場所にあります!
すごく個人的な話ですが
私の家からも徒歩5分で行けちゃうので
とてもありがたいです。(笑)
以上、私が思う
東進ハイスクール門前仲町校の良いところでした!
明日は田野口先生が
同じテーマでお話ししてくれます!
お楽しみに!
2025年 6月 4日 東進ハイスクール門前仲町校の良いところ! ~入江ver~

こんにちは
今回は私たち担任助手のいる
東進ハイスクール門前仲町校の
良いところについて
話していこうと思います
私はこの校舎の良いところを
3つほど挙げようと思います
1つ目は
親身なスタッフ陣だと思います
自分たちで言うのも変ではありますが
生徒皆と仲のいい校舎だと思います
これについては他のスタッフも
話していると思うので
気になる人は確認してみてください
生徒全員の名前を覚えることを
目指して日々働いていますので
校舎に来たら試してみてください
2つ目は
生徒が頑張れる環境が
整理されていることだと思います
塾としては当たり前だと
思うかもしれませんが
受験勉強をする上で
一番重要なことです
自習室やコピー機などの設備はもちろん
受講のためのパソコンなど
東進ならではのツールが
整備されています
質問も受付に来てくれば
誠心誠意対応します
最後の3つ目は
自立した受験生になれることです
東進ハイスクールでは
志作文に代表されるように
生徒の皆さんが人間として
成長できるように支援していますが
門前仲町校ではこれらの施策に加えて
長期休みのイベントなど
生徒の皆さんのやる気を
刺激する機会を多く設けています
是非このようなチャンスを活用して
勉強してみてください
これで今回の内容を終わります
次回は同じテーマについて
永野先生が話してくれます
2025年 6月 2日 東進ハイスクール門前仲町の良いところ!~堀池Ver.~

こんにちは!
大学3年の堀池考平です。
今日は東進ハイスクール門前仲町校の
良いところをご紹介したい思います!
なんと言ってもその立地は最高ですよね!
駅直結のため雨の日でも
傘を持たずに校舎に来れます!()
しかし門前仲町校最大の強みは、
本気で支えてくれる
担任助手がいることです!
私たちは皆さんが全力で努力をし、
大学受験で成功体験を積めることを
目指しています。
そのためには日々の生活面での指導や
勉強面での具体的なアドバイス、
精神面でのサポートを行なっています。
このように生徒の受験を
「自分ごと」として担任助手が捉えるのは、
私たちも生徒時代に
そう指導して頂いたからです。
この全力指導は門前仲町校の伝統なのです!!
担任助手と生徒が仲が良いことも
門前仲町校のアピールポイントですね!
ほかにも色んな良いところがある
門前仲町校に
ぜひ一度足を運んでみてください!













