2025年 6月 29日 オープンキャンパスの重要性 ~長田ver~
こんにちは!
担任助手1年の長田真穂です。
今日は「オープンキャンパスの重要性」
というテーマで話していきたいと思います!
私はオープンキャンパスの最も大きな意義は
「大学の雰囲気を肌で感じられること」
だと思います!
実際に大学に行ってみることで、
キャンパスの雰囲気や学生の様子を
自分の目で確かめることができます。
「自分が何を学びたいか」
で大学を選ぶことをも大切ですが、
「4年間の学生生活を楽しめるかどうか」
も大事だと思います。
大学4年間をこの大学で過ごしたい!
と思えるかどうか
自分の目で実際に確かめることは
とても大切だと思います。
オープンキャンパスに行くことで
受験勉強のモチベーションも高まると思います。
ぜひいろいろな大学のオープンキャンパスに
行ってみてください〜!
次回は同じテーマで
今西先生が話してくれます!
お楽しみに〜