ブログ
2025年 8月 13日 休館日の過ごし方 ~永野ver~
こんにちは!
担任助手3年の永野眞由です!
8月も中旬に差し掛かりましたね!!
夏休みもあと半月です!
今からでも遅くありません。
後悔のないように残りの期間を充実させましょう!
さて、8月11日の山の日から三日間
東進ハイスクールは休館となっております。
今日がその最終日ということで
今回は、最終日の過ごし方について
みなさんにお話したいと思います!
結論から言うと、ずばり
”いつも通り過ごす”ことが大切です。
東進が休館日だからと言って
お休み気分でいるのはぜったいNGです。
明日からまた朝登校&閉館下校するために
今日もいつも通り朝から勉強を始めましょう。
特に受験生のみなさんは
休館日の間解くために、
過去問をたくさん印刷したことと思います。
登校してすぐ提出できるように、
自分で決めたノルマ分は
今日中に終わらせちゃいましょう!
もちろん、解くだけではなく
復習にもしっかりと
時間を取ってくださいね。
次に低学年生のみなさん。
・個人別定石問題演習講座
↑これらを取得している人は
8月末で演習期間が終わってしまいます!
新学期が始まる前に
ひたすらアウトプットをして
次の勉強への助走をつけましょう!
そして最後!
どの学年にも共通して重要なのが
「8月共通テスト本番レベル模試」です!
この夏の努力の集大成を飾るべく、
まずは8月24日を1つの目標にして
次回は部活との両立について
田野口先生がお話ししてくれます!
お楽しみに!