ブログ
2025年 5月 14日 全国統一高校生テストにむけて
今回は
6/8に行われる
全国統一高校生テストに向けて
高校1,2年生に向けて
話していこうと思います!
といっても、
何を勉強すれば良いのかについては
他の担任助手の方が説明すると思うので
学力が伸び悩む人に向けて
話をしていこうと思います!
少し厳しい話になりますが
まず、知っておいて欲しいのが
勉強すればすぐ成果が出るわけではない
ということです。
目に見えるほどの勉強の成果は
2ヶ~3月後に
出ると言われています
つまり、6月の
全国統一高校生テストでの点数は
春休みや5月の頑張りが
点数に直結するというわけです
では、春休みや5月
限界まで勉強できたでしょうか?
もしたできなかったという人は
今、この瞬間から
自分の勉強時間や方法を
見直してみてください!
そうすれば、その努力が
1月の共通テスト同日体験受験で
結果となって
現れるはずです!
とは言っても
全国統一高校生テストまでの
短い時間ではありますが
前回の模試では何がダメだったのか、
どうすればもっと点数が取れたのか
分析して
英単語、イディオムや
数学の公式、定理、法則など
基礎に立ち返った勉強をして
模試に挑んで欲しいと思います!!
頑張ってください!
次回は同じテーマで
吉村先生です!
お楽しみに!