受験生時代の後悔 ~吉村ver.~ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 受験生時代の後悔 ~吉村ver.~

ブログ

2022年 7月 7日 受験生時代の後悔 ~吉村ver.~

 

 

こんにちは!

担任助手1年の吉村です!

 

 

最近、4月始まりのドラマが続々と

最終回を迎えていて、とても悲しいです…

7月からはいまより多くのドラマを見る予定なので

忙しくなりそうです!

 

 

 

本日は、昨日に引き続き

受験生時代の後悔

についてお話したいと思います!

 

 

私の後悔は、すべての受験科目を

徹底できなかったことです。

 

私は国公立志望だったため、

二次試験で使わない科目も

共通テストのために勉強していたのですが、

そういった科目の対策を

もっとしておけばよかったと後悔しています。

 

特に国公立理系にとって、社会科目は重要度が低く、

冬に詰めれば間に合うとよく聞きますが、

間に合うだろうと思って油断していると

確実に間に合いません!!!

 

国公立文系の場合はこのような科目が

理科基礎に当たると思いますが、

理系と全く同じことがいえます。

 

私が国公立志望だったのでどうしても

国公立受験についての内容になってしまいましたが、

私立受験でも同じことです。

 

 

受験当日まで手を抜かずあきらめず

受験科目にはまんべんなくしっかり

対策がいきわたっているようにしましょう!

 

 

明日は、松下先生

モチベーションの上げ方

についてです!

 

\お申し込み受付中!/