ブログ 2024年08月の記事一覧
2024年 8月 31日 単ジャンの進め方
みなさんどうもこんにちは。
担任助手4年の堀池です。
明日からいよいよ9月ですね。
より一層気を引き締めて頑張りましょう!
本日は、単元ジャンル別演習、
通称:単ジャンについてお話します。
進め方のコツはズバリ、
演習しまくる!!
これに尽きます。
工夫も何もない言い方で申し訳ないですが、
本当に演習は量が全てです。
もちろん質も重要ですが、
間違えて試行錯誤することが
本質である演習に関しては
ある程度の分量をこなさないと
成果は出てきません。
すでに細かい進め方については
昨日一昨日とブログで
ご説明したことかと思います!
自分からは体育会系なアドバイス、
やってやって、やりまくりましょう!
2024年 8月 29日 単ジャンの進め方〜考平Ver.〜
こんにちは!
大学2年の堀池考平です!
8月も終わりが近づいてきました。
受験の天王山と言われる夏休み、
みなさんは全力を尽くせましたか??
全力を尽くせた生徒も尽くせなかった生徒も、
9月は学校も始まり、
中だるみをしてしまう時期なので
改めて気を引き締めましょう!!
今日は9月以降の勉強について話します。
皆さんは7月、8月
共通テストや2次試験の過去問を
たくさん演習したことと思います。
9月以降は、そこで判明した苦手な分野を
徹底的に潰していく作業になります。
他にも第二志望以下の過去問を
解いたりもするのですが、
この話はまた今度します。
今回は
志望校別単元ジャンル演習
について説明します。
これは過去の模試や過去問演習から
自分の苦手な分野をAIが分析し、
そのデータと第一志望の出題傾向を基に、
様々な問題をAIが提案してくれるという
コンテンツです!
例えば、古文であれば、
第一志望校で古文の歴史物語が頻出で、
かつ自分がその問題の得点率が低かったら、
色んな大学の過去問から、
古文の歴史物語の問題を
AIが抽出してくれます。
他にも、評論だけでも
人文系の文章、自然科学系の文章など
細かく分野に分かれています。
そのため、まさに苦手を徹底的に克服する、
苦手を得意に変えるコンテンツと言えます!
次にその進め方について話します。
基本的に優先度をAIが明示してくれるので、
それに従って進めてください。
また英語は得意だけど、
感覚を鈍らせないために
毎日英語の問題を演習したいという場合にも、
この”単ジャン”を活用できます!!
いわば最強の問題集なわけです!!!
僕は自分が受験生の頃、
この単ジャンで
たくさん演習量を積んだからこそ、
国語や英語で自分の読み方・解き方を
確立できた
と感じています!
他の予備校よりも早く過去問を解く理由は、
この単ジャンで夏解けなかった問題を
本番で解けるようにするためだったのです!
本番、誰よりも自信を持って
試験会場に臨めるよう、
圧倒的な演習量を9月以降積みましょう🔥
2024年 8月 28日 単元ジャンル別演習の進め方~今西ver,~
2024年 8月 27日 部活との両立~齊藤Ver.~
こんにちは!
担任助手1年の齊藤萌乃です。
今回のテーマは「部活との両立」です!
早速紹介していきます!
以前も書いた通り
私はサッカー部に所属していました。
週4であり、試合があれば
日曜日はほぼ丸一日
つぶれてしまうこともありました。
高校3年生の6月まで
部活を続けていたので
周りの受験生より
勉強時間が取れていないことは
百も承知でした。
そんな中、私が大事にしていたことは
隙間時間です!
移動時間(電車)に
単語帳や教科書を見たりして
時間を無駄にしないように
していました。
5分でも10分でも
勉強するだけで
本当に変わります!!
隙間時間を舐めてはいけませんよ!
次回は今西先生でテーマは
「単ジャンの進め方」です!
単ジャンは本当に大事なので
ぜひ参考に!というより
自分のものにして
上手く活用してください!!
ではお楽しみに!!
2024年 8月 26日 部活との両立~荒津ver~
こんにちは!!
担任助手2年の荒津です
そろそろ夏休みが終わり
学校が始まる時期ですね~
私は宿題を
最初は計画的に行おう!と
意気込んでやるけど、
後半は全く手を付けずに
前日に泣きながら
なんとか終わらすタイプでした…
皆さん悔いのない夏を過ごせましたか?
今年の夏は例年に比べて
モワッとしていて
暑かったですね…
部活生は特に大変だったと思います
さぁ、今日は私から
部活と受験勉強の両立について
話していこうと思います!
私は高校生の頃
弓道部とバスケ部のマネージャーを
掛け持ちしていました
なので、他の人よりは
忙しかったかなと思います
しかし、コロナ過だったこともあり
部活動の回数は少なかったです
それぞれの引退時期は
弓道部→高2の3月
バスケ部→高3の5月
頃だと思います(あいまい)
ここからは両立の話をしたいと思います!
①部活の合間に勉強
弓道部の部室が結構広かったので
部活が始まる前や休憩の時に
友達と一緒に問題を出し合っていました
隙間時間を活用することは
大事だと思います!
②中途半端にするのは良くない
部活中は勉強のことが頭にあり
勉強中は部活のことが頭にある
このような状況が一番よくないです
同時に二つのことを行うのは不可能なので
そこは割り切って目の前のことに
集中しましょう!
そうすれば自ずと
もう一方のことにも集中できるはずです
部活生は引退してからが強い
みたいなことをよく聞きませんか?
これは本当です(時期にもよる)
部活生は一般の生徒に比べると比較的
集中力が持続したり、
根気強い傾向にあります
なので引退後でも十分
追い上げることは可能なのです!
現役部活生でも勉強する時間は
見つければ必ずあると思うので
部活も勉強も妥協しないで
頑張りましょう!!
明日は斎藤先生が
同じテーマでお話してくれます!
お楽しみに~