ブログ
2025年 5月 16日 自己紹介~秋元ver.~
みなさん、こんにちは!!
四月から担任助手になりました。
秋元心と申します!
心と書いてしんと読みます。
珍しい読み方ですぐ覚えてもらえるので、
いつも助かってます。
また、アレンジしやすい(?)名前で
あだ名も付けられがちです(笑)
しんしん、おしんこ、しんのすけ
などたくさんあります。
好きなように呼んでください!
新たなあだ名も募集中です(小声)
中学高校は両国にある
私立安田学園
に通っていました。
個性豊かな
先生たちや同級生に囲まれて
笑いに溢れた6年間でした。
中学や高校にしかない楽しさがあるので、
みなさんは残りの学校生活を
目一杯楽しんでください!
そして、四月から
北里大学理学部生物科学科
に通っています。
今の1000円札の肖像画となっている
北里柴三郎
が設立した学校です。
ここで、私が通っている理学部について
少し紹介したいと思います。
“理学部とは”でGoogleに検索をかけると
自然界の法則や現象を
解明することを目的とし、
基礎研究に重きを置いています。
と書いてありました。
簡単にいうと、
自然界のまだ分からないことを
明らかにするということです。
私が理学部に進学した理由は
いろんな生命現象について
研究してみたいと思ったからです。
理学部について興味を持ってくれた人は
ぜひ話しかけてくれると嬉しいです!
これから一年間よろしくお願いします!!
次回は伊藤千尋先生が自己紹介してくれます。
お楽しみに〜〜