併願校の決め方や対策について | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 併願校の決め方や対策について

ブログ

2021年 10月 31日 併願校の決め方や対策について

こんにちは、曳村です!
今日のテーマは
「併願校の決め方や対策について」です!
普段生徒さんと相談する際に
気をつけているポイントについて
お話しするので、
少しでも参考になれば幸いです。
 
併願校を考える際、
まず確認すべきことが3つあると思います。
 
①他大学の同学部
②同じ大学の他学部
③少しでも興味のある大学学部
 
①の「他大学の同学部」については、
やりたいことが決まっている人にとって
大切な基準になってくると思います。
僕は企業について学ぶために経営学部を
志望していましたが、
例えば中央大学や明治大学の商学部だと
企業視点から商取引(=ビジネス)視点に
若干アプローチが変わり、
やりたいことが学べるか不安がありました。
 
②の「同じ大学の他学部」は、
主に私立志望で「その大学に行きたい!」
という人にとって大切な基準だと思います。
大学でやりたいこと以上に、
「その大学にずっと行きたかった」や
「挑戦しなければ後悔する」など
そういった特別な感情は
時に大きなモチベーションに
なると思います。
 
③の「少しでも興味のある大学学部」は
第一志望の学部とは異なる系統の
の学部のことを指します。
なぜ異なる系統の学部かというと、
どうしても入試日程が合わない場合が
多くなるためです。
その際、他の志望校と同じ様に
対策は行って行くわけですから、
少しでもモチベーションを保つためにも
その学部で何ができるかなど
手を抜かず調べて対策を行いましょう。
 
 
明日のブログは床嶋先生で、
テーマは
「併願校の決め方や対策について」
です!