苦手克服のコツ〜幹太ver.〜 | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 苦手克服のコツ〜幹太ver.〜

ブログ

2021年 10月 16日 苦手克服のコツ〜幹太ver.〜

こんにちは!

だんだん涼しくなってきましたね。

僕は暑がりなのでまだまだ薄着で過ごしています。

さてさて今日のテーマは

苦手克服のコツです。

僕が考える苦手克服のコツは

点数が上がらない原因を

細分化して考えることです。

例えば僕は古文が苦手だったのですが、

古文の勉強要素を

単語・文法・読解に分割して考えていました。

まず初めに単語と文法をほぼ完璧に覚えてテストに臨みましたが、

点数は微増…

というわけで読解の実力不足が点数が取れない原因なんじゃないかなあと思うに至り、

また読解の要素を

主語の特定・話の流れを掴む力などに分割して…というのを繰り返して、

なんとか受験生の平均あたりまで点数を伸ばすことができました。

苦手な原因がいきなりわかるハズがありませんよね。

だから苦手なんだし。

何度も言いますが、

苦手な原因は

細分化して考えましょう!

次回は堀池先生の

苦手克服のコツです。

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!