ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2024年05月の記事一覧

2024年 5月 31日 チームミーティングの思い出 ~吉村ver.~

 

こんにちは!

吉村です。

 

みなさん、五月病は治りましたか?

これから祝日のない6月がやってくる

と思うと、

こわいですね。

乗り越えられるのでしょうか…

 

 

さて、今日は

チームミーティングの思い出

ということで、

門前仲町校OGの私の

チームミーティングの思い出を紹介します。

 

私は中3の春から東進に通っていたので、

沢山のチームを経験しましたが、

中でも思い出深いのは、

高2のときのチーム

高3のときのチームです。

 

 

高2のときのチームは、

とにかくにぎやかなチームでした。

にぎやかで仲がいいながらも、

仲がいいからこそ、

全員がライバル同士であるかのような

雰囲気でした。

 

チーム内では各個人がライバル、

校舎単位ではほかのチームがライバル

というような感じで、

学年関係なく、

当時の高3のチームもライバル視して

チームランキングで校舎一位を狙いに行く

ようなチームでした。

 

一位になるために

みんなで夏休みに朝登校を頑張ったこと

すごく記憶に残っていて、良い思い出です。

一位になると担当の担任助手の先生が

喜んでくれる

こともすごくうれしくて、

私にとっては、それも

モチベーションになっていました。

 

 

高3のときのチームも、

とにかくにぎやかなチームでした。

高3のときは、

毎日大学受験のことばかりで、

受験勉強漬けだったので、

チームミーティングが唯一の息抜き

になっていました。

 

チームのメンバーみんなが明るくて、

にぎやかな仲のいいチームだったおかげで、

気が沈んでいても、

引っ張り上げてくれるような人たち

出会えたことが私の受験生活に

大きな影響を与えてくれたと思いますし、

当時はつらいこともあった受験生活でしたが

いまは良い思い出になっています。

 

みなさんにとってもいまのチームが

今後の思い出に残るようなチーム

になったらいいなと思います。

 

明日は石井先生

夏前にやっておくべきこと

を紹介してくれます!

 

とってもためになると思うので、

お楽しみに~~!

2024年 5月 30日 チームミーティングの思い出〜今西ver.〜

                                      皆さん、5月も明日で終わりですね!

いかがお過ごしでしょうか?

大学1年生の今西心菜です!

今日はチームミーティングの思い出という

テーマで話していきたいと思います!

 

私が特にチームミーティングの事で思い出に残っている

ことは多分、当時校舎一仲が良かったことです!!

 

私は人とミュニケーションをとるのが

好きな方だったので

受験生の時はチームミーティング

のメンバーに毎週会えることが

とても楽しみで

自分にとってリフレッシュの時間

になっていたと思います。

 

チームミーティングは

友達と仲良くなれる

という反面、お互いライバル

として向上得点や登校日数

を競い合ったりだとか

お互いのモチベーション

をあげることのできる場

でもあります!!

 

チームミーティングはそれぞれ違った

雰囲気だと思うので

みなさんのチームミーティング

がどんな感じになるのか

すごく気になります!!

 

次回は同じテーマで

吉村先生です!!

 

 

 

2024年 5月 29日 チームミーティングの思い出~考平ver.~

こんにちは!

担任助手2年の堀池考平です!

今日は僕が生徒時代の

チームミーティングの思い出

について語ります。

ちなみに当時は、

名称がチームミーティングではなく、

グループミーティングで、

皆グルミと呼んでいました。

話を戻して、

僕のチームミーティングは、

少し珍しく、

でした。

ただ共通していたのは、

私立文系で早慶志望

だったことです。

学力層が似通っていたので、

模試や普段の勉強において、

非常に刺激を受けていました。

また担当の担任助手の方が

盛り上げてくれたこともあり、

毎回とても楽しく、

受験期直前はそれを楽しみに

勉強を頑張っていました。

そんな僕の

チームミーティングで、

特に思い出に残っている出来事は、

夏休みにチムミ対抗で

ランキングを競うイベントがあり、

そこで1位を取って

景品を獲得しようと

皆で頑張ったことです。

そのイベント以前も

頑張って勉強はしていましたが、

このイベントでより

チムミの皆が一致団結して、

皆で辛い夏休みを乗り越えました。

やはり勉強は一人だと辛いものです。

こうした仲間やライバルは

長い受験生活のなかで

欠かせない存在だと思います。

受験は団体戦

と言われるのも納得ですね。

皆さんも、

チームミーティングを楽しみつつ、

そうした切磋琢磨しあえる仲間を

見つけてほしいです。

明日は同じテーマで今西先生です!

お楽しみに~

2024年 5月 28日 受験生時代のルーティーン~佐藤ver~

 

こんにちは、佐藤大浩です。

今日は僕が受験生だった時の

ルーティーンについて

話そうと思います。

僕が特に大切にしていたのは

早起き朝勉強です。

僕は、午前5時に起きて、

1時間半くらい苦手だった数学などを

勉強していました。

朝勉強のメリットは、

頭が冴えていて効率的なことや

同じ日のうちに復習出来ることです。

また、早起きに慣れておくことは

午前中に行われる模試、

さらには受験本番にも役立ちます。

休みの日など、遅くまで寝ていたい

こともあるかもしれませんが、

是非、早起きと朝勉強を

試してみて下さい。


2024年 5月 27日 受験生時代のルーティン ~永野ver~

 

こんにちは!

担任助手2年の永野眞由です!

 

今日は受験生時代のルーティンについて
お話ししていこうと思います!

 

私は基本的に毎日やること、

時間の割り振りまでしっかり担当と決めて

それをひたすら繰り返すというような

やり方で勉強していました。

 

6月中旬頃まで部活があったため、

引退するまでの平日は

学校
→部活(18:30頃まで)
→東進(19:00〜22:00)

というようなスケジュールで
取得した受講を中心に勉強進めていました。

 

引退してからは時間が

多く取れるようになり、

受講以外の自習に関しても

自分の現状に合わせて

担当の先生と考え、組んでいきました。

 

夏休みは長時間勉強していく中で

体力的にも精神的にも辛いなと感じることが

多くなっていたのですが、

担任助手の方からの一言や

校舎に貼ってある掲示を見ながら

自分を鼓舞していました。

 

例えばこれ

実際に私の受験生時代に

貼ってあった掲示です。

↑ これ結構響きませんか?

 

5時間毎日勉強するだけで

夏休みだけで245時間もできるんだ!とか。

 

あとは先ほど述べた通り、

担当と予定を立てた時の

メモがこちらです。↓

 

こんな感じで各科目での勉強方法を決め

1日単位でやることを細かく予定立てして

ノルマをこなす感じで毎日こなしていました。

 

今日お話ししたのは

東進に入学してから夏休みあたりまでの

ルーティンです。

 

皆さん、夏はもう目の前です。

部活に入っていてもテスト期間でも

受験勉強のためにできることは

たくさんあると思います。

 

個人的に大切だと思うのは
予定立てです!!

自分の現状とやるべきことを見つめ直して

ぜひ実践してみてください!!

 

次回は同じテーマで

佐藤先生がお話ししてくれます!

お楽しみに!