ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2022年08月の記事一覧

2022年 8月 7日 スマホとの両立

こんにちは!

担任助手の林彩夏です!

今回のテーマは

スマホとの両立、なんですが、、

難しいですね

情けないことに、私は

受験期ギリギリまでスマホと決別

できなかった人間なので

tvドラマが好きすぎて

隙を見つけては見てました😅

そんなスマホ依存症ぎみな私と

同じような人は、

手っ取り早い解決法があります!

スマホを見えない場所に置いてきましょう!

これこそ情けないのですが、私は

親に協力してもらって、

自分からスマホを遠ざけてもらっていました

第一歩は人の手を借りてでも踏み出さないとです!頑張りましょう!!

2022年 8月 6日 スマホとの両立ってどうすんの?

こんにちは!

大学生活最後の夏休みを満喫中

の川井です。

もう今年でこんなに休める夏はないと思うと

とても寂しいです。(笑)

 

さて、今回のテーマは

「スマホとの両立について」

です。

難しい問題ですよね(笑)

 

「受験に必要ない」

と分かっていながらも

調べものついでに

ついついいじっちゃいますよね!

気持ちはわかります。

 

この時期になると

SNSを全部消したりする人も出てきますよね(笑)

僕としては、

勉強時間が削られない範疇で、

自分で制限しながら使えるのであれば

スマホで何をしててもいいと思いますよ!

SNSは今を生きる上で不可欠ですもんね!

 

でも上記に少しでも当てはまらない人は

なにか対策する必要があると思います。

なんとなくで開いたYouTubeで

「これ見終わったら勉強する」

とか思いつつも

それから5本くらい見続けちゃったり、

勉強中でも1時間も集中できずに

すぐスマホ開いてSNS見ちゃったり、

なんて人もいるんじゃないでしょうか?

そんな人は

「SNSがなきゃ生きてけない」

とか言ってる場合じゃないです。

自分の将来とどっちが大切ですか?

 

少しでも不安なら何か対策しましょう!

ただ、「アプリ消す」

とかはふとした時に甘えて

再インストールしてしまう可能性があります。

やるなら徹底的に、

「家にスマホを置いて東進に来る」

ぐらいのことをしましょう!

最初はモヤモヤすると思いますが、

何日か経つと

スマホなしでも余裕で生きていける

ということに気づくはずです!

自制できないのなら、

無理やり自分とスマホを引きはがしましょう!

 

それしか道はありません!

明日は彩夏先生が同じテーマで話してくれます!

お楽しみに~

 

 

2022年 8月 5日 スマホとの両立について ~板東ver~

 

こんにちは!

担任助手の板東です!

 

今回は

スマホとの両立について

話していこうと思います!

 

といっても

僕もスマホとの両立が

しっかりと出来ていたわけではないので

受験期はとても苦戦しました(笑)

 

今回は、

僕が受験期にやっていた

スマホをいじらないようにする方法について

話します

 

それは、ズバリ

スマホの電源を切る!

ことです!!

 

スマホの電源を切ることで

もう一度電源をつけるのがめんどくさくなるので

ぜひやってみてください!!

 

ここまで、スマホをいじらないようにする方法について

話してきましたが

正直言うと、僕は

スマホを禁止してストレスになるくらいだったら

多少いじる方がいいのかなと思います

 

なので、スマホをいじるときといじらないときで

しっかりとメリハリをつけて

受験勉強を乗り切りましょう!!!

 

次回は、同じテーマで川井先生です!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

2022年 8月 4日 大学生活 ~吉村ver.~

 

 

こんにちは!

担任助手1年の吉村です!

 

8月に入り、本格的に夏を感じています!

毎年今年の夏は越せるかな~と心配していますが、

なんだかんだ毎年やっていけているので

今年も大丈夫だと信じています…

 

 

今日は大学生活について

お話ししていこうと思います。

 

改めて大学を紹介すると、

東京家政大学

栄養学部 管理栄養学科

に通ってます。

 

板橋キャンパスというところに通っていますが、

立地としては板橋区と北区にまたがっています。

 

 

昨年度までは家政学部栄養学科管理栄養専攻

という名称だったのですが、

今年度から栄養学部が新設されたので、

今年入学した私の代が1期生となりました!

 

 

栄養学部というと、

食品や栄養の勉強だけをする

と思われがちですが、

臨床の講義や化学分野の講義も必修なので、

幅広く、理系っぽい授業を受けています。

 

秋学期からは実験・実習が本格的に始まり、

レポートに追われる予定です…

 

 

女子大学に多い学部で

少人数教育が基本なので、

学科の子ととても仲良くなれます!

 

 

卒業と同時に国家試験の受験資格を

得ることができ、ほとんどの子が受験するので

同じ目標をもつみんなと切磋琢磨して

頑張ることができるので、

高いモチベーションを保ちながら

勉強することができます!

 

 

明日は板東先生

スマホとの両立

です!お楽しみに!!

 

 

 

2022年 8月 2日 大学生活~高橋幹太ver.~

こんにちは!

夏休みももう折り返しですね。

体力的にきつくなってくる時期ですが、

ここでの頑張りが

きっと合格につながります!

暑い日が続きますが、

体調に気をつけて頑張ってください。

 

さて今日のテーマは

大学生活

ということで、

僕の大学生活を少しだけ

紹介したいと思います。

 

東京大学の2年生の春学期は

授業が少なくて自由な時間が多かったです。

僕は週7コマしかなかったのですが、

これでも多い方でした。

僕の友達で週1コマの人もいます(笑)

授業が少ないので火曜日と木曜日は

授業がなく、

友達と遊んだり出かけたりしています。

また授業がある日も

友達と学食に行ったり、

空きコマには課題や卓球をしたり、

充実した毎日を過ごしています。

 

長期休暇は課題が出ないので

普通なら時間がたっぷりあるのですが、

僕の場合は部活に入っているので

ほとんど休みがありません(笑)

今カレンダーを見てみたら、

8月は毎日何かしらの

予定が入ってました…

夏バテしないように頑張ります(汗)

 

次回は福本先生が

大学生活について紹介してくれます。

お楽しみに!