ブログ 2024年03月の記事一覧
2024年 3月 2日 招待講習体験談~北澤ver~
こんにちは!北澤です
今回は招待講習経験談
について
お話していきます!
私は高1になる前の
春休みに招待講習を受けて、
入学しました。
その時に印象に残っているのが
受講後面談です。
私と同じ高校を卒業した
先生がいらっしゃって、
共通の話題をお話しできたのが
楽しかったのを覚えています。
また、学習状況を確認して下さって、
私は今まで他人に管理されることなく
怠けていたので
良い経験になりました。
東進の良いところは
面倒見が良い点だと思うので
それを招待講習で体験できたことも
私が東進に入学したきっかけの
一つかなと思います。
また、映像授業は東進で受けるのが
初めてだったのですが、
巻き戻せることや1.5倍速で効率よく
進められることなど
私にとっては映像授業が良いなと
感じました。
先生にあてられることが
苦手だったことも理由にあります(笑)
このような
自分にも招待講習の経験があるからこそ、
皆さんにも招待講習を通じて
東進の良さを伝えられるように頑張ります✨
明日は永野先生が
招待講習経験談について
お話してくれます!
お楽しみに~
2024年 3月 1日 招待講習経験談~原ver~
こんにちは一年生担任助手の原です。
今日は僕が招待講習を受けていた時の
体験談について話していきたいと思います!
僕が東進の招待講習に通い始めたのは
高2の2月辺りでした。
元々自習メインの別の塾に通っていたのですが
そこで一通り基礎的な事を教えてくれたので
何かもう一段階応用的な事をしないといけないな
と思い始めたのが僕の東進との出会いです。
実際に東進の招待講習に通い始めて感じたのは
マジでわかりやすい
です。
東進で働いてるからそんなに持ち上げてるんでしょ
とか思うかもしれませんが、これ正真正銘の本心です。
いままで参考書メインの勉強をしていたのですが
やはり自分だけで理解する力って言うのは限度があって
結構ぶち当たる壁って言うのが多いんですね。
そこでプロの講師の方がしっかりと教えてくれる
授業で理解までの道筋を作ったほうがいいと思います。
というわけで僕の東進招待講習体験談でした。
最後まで見ていただいてありがとうございました!