ブログ
2024年 1月 8日 共テに向けて担任助手から応援メッセージ~原ver~
どうも1年担任助手の原です。
共通テストまであと5日ほどですよ、、、
やはり緊張しますかね?
僕なんかあり得ないくらい緊張しましたよ。
社会科目の問題冊子は
ビニールで梱包されているのですが
本番当日緊張で手汗が止まらなくて
つるつる滑ってあかなくて
静まり返る会場の中
1人だけ手を上げて
ごめんなさいあかないです。。。
って泣きそうになりながら言って
試験監のおっちゃんに
開けてもらった記憶があります(笑)
やっぱり緊張しちゃうんですね
緊張は仕方ないです。
でも今までの自分の努力を振り返ってみてください
緊張ですべてがだめになってしまうほど
そんな生半可な気持ちで
受験に向き合っていたでしょうか
僕はそんなことないと
みなさんを見ていて思います。
みなさんは本当に強いです
後ろには支えてくれた
多くの人たちがいますし
なんたってあなた自身こんなに頑張ってきたんですから
負けるわけがないんです。
自分に自信がなくなってくることもあるでしょう
でも心配しないでくださいね
もう一度言います。
あなたは強いですよ
自分を信じて頑張ってきてください!!
行ってこい最強の東進門仲受験生!!
2024年 1月 7日 共通テスト本番に向けて 佐藤ver
こんにちは
佐藤大翔です!
今回は共通テスト本番に向けた
最後のメッセージを伝えたいと思います。
まずこれまでつらい時もめげずに頑張ってきた
受験生の皆さん本当にお疲れさまでした!
まだ受験は終わっていませんが
結果がどうであれこれまで頑張ってきた
みんなの努力は絶対に将来の糧になります!
共通テスト本番まで1週間を切りましたが
今一番大切なことは体調管理だと思います。
どれだけ努力しても体調不良で受験ができなかったら
元も子もありません。
なので今は本番が不安で勉強しなきゃという気持ちも
あるかもしれませんが
今まで努力を続けてきた自分を信じて
健康第一に夜更かしなどはしないようにしましょう!
また今は緊張や不安で押しつぶされそうになるかもしれませんが
合格して第一志望校に通っている自分を想像してみたりすることで
緊張を柔らげるようにしましょう!
今までの努力が実るように最高の状態で
望めるよう残り約1週間頑張ってください。
応援しています!!
2024年 1月 6日 共通テスト本番に向けて ~板東ver.~
こんにちは
担任助手2年の板東です
今日は1月6日。
大学入学共通テストまで残り1週間となりました。
今日は1週間後に共通テスト本番を迎える
受験生にメッセージを送りたいと思います。
まずは、これまで受験勉強
本当にお疲れ様です。
まず、このブログを見ている受験生たち、
これまで受験勉強を必死に頑張ってこられたことに
自信を持ってほしいと思います。
また
そんな自分のことを褒めてあげてください。
まずはここから1週間、
寒さに負けず、
体調に気を付けて勉強していってほしいと思います
また、
いよいよ大学入試が始まる
ということもあり、
緊張や不安で押しつぶされそうになるかもしれません
受験本番で
自分の力を120%出し切るためには
そういった緊張や不安を
コントロールする必要があります。
そんな不安をかき消すために
自分が4月から
第1志望校の大学に通って
楽しいキャンパスライフを
送っていることを想像しながら
ここからの1週間、楽しく
勉強していほしいと思います。
ここで
僕が高校時代の
担任の先生から言われた言葉を
紹介して
このブログを終わりたいと思います。
それは
「冬の寒さを経ざれば、春の暖かさを知らず」
という言葉です。
この言葉の意味は
人間は苦労があるからこそ
楽しさを感じることができる。
困難を経験することで
人生の楽しさを味わえる
というような意味です。
大学受験という困難を
乗り越えてこそ
一段と、
人として成長でき、
苦労を乗り越えてこそ
4月からの大学生活の
楽しさをより見出すことができます
この言葉も糧にして
是非、残りの時間頑張ってほしいと思います。
次回は佐藤先生です。お楽しみに
2024年 1月 5日 共通テスト本番に向けて担任助手からの応援メッセージ 琢磨
こんにちは!
担任助手3年の林琢磨です!
共通テストまで
あと8日!
ここでひとまず、
受験生の皆さん、
この1年間お疲れ様でした。
毎月の模試、
過去問10年分に大量の単元ジャンル演習、
君たちは本当に多くの努力を積み重ねてきました。
本番はいよいよ来週です。
あと1,2ヶ月、頑張れ!!
この1,2ヶ月は今までで1番辛い時期になるでしょう
気になる受験結果、試験終了の後に気づくミスなどなど。
ですが、これだけは!
最後まで自分のことを信じて!
自信は持っててください!!
最後に勝つのは
勉強のできる人でもA判定の人でもありません。
自信のある人です。
どんなに辛くても
自信は失わずに!!
自信忘れずに!!!
忘れ物せずに頑張ってきてください!
校舎からではありますが応援してます!!!
明日は同じテーマで板東先生です。
がんばれ受験生!
2024年 1月 3日 共通テスト本番に向けて担任助手からの応援メッセージ
こんにちは
おなじみの入江です
今回は
ついに今月実施される
共通テストを
受験する皆さんに
応援のメッセージを
送ろうと思います
まず受験勉強を
頑張ったと心からいえる
そのような方は
心配せずに会場に
向かってください
当時の私を含め
勉強にある程度の
妥協を許してしまった
大多数の受験生より
あなたは優秀です
努力は裏切りませんと
甘いことを
言うつもりでは
ありません
ただ努力していない人より
知識に引き出しがあります
自信がなくては
出せる成果も
出せません
胸を張って
残りの期間
弱点を詰めましょう
次に
少しこれまでの
学習に後悔がある方へ
あの時こうしておけば
良かったなどと
今考えるのはよしましょう
あなたが考えるべきことは
自分に足りていない
学習範囲はどこかを
今一度考え直すことです
共通テストは
二次試験に比べれば
基礎的な部分を
聞くものが多いです
特に社会などは
今からでも
点数に結びつきやすい
ものなので
諦めずに
勉強してください
私は去年
学校で解いた古文の
出典が被る
奇跡が起きました
このように
出来るだけ多く
問題を解けば
その分積み重ねも
多くなります
だからこそ今は
先を見据えていきましょう
それに
曲がりなりにも
これまで
ある程度は
勉強を頑張ったことを
誇ってみてください
活力が湧いてくるかも
しれません
以上
応援の言葉を
送らせていただきました
これまでの
学習にかかわらず
今すべきことを
考えて行動できる
受験生が本番でも
自己のベストを
出すことが出来るのかな
と思っています
皆さんは勉強を
これまで頑張ってきました
そのことに自信を
もって会場に
向かってください
皆さんの成果を
楽しみにしています
明日は
松下先生が
応援のメッセージを
送ってくれます