過去問演習で意識するべきこと ~髙橋ver~ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 過去問演習で意識するべきこと ~髙橋ver~

ブログ

2021年 11月 22日 過去問演習で意識するべきこと ~髙橋ver~

こんにちは!

 

いよいよ11月も後半に入りましたね。

 

併願校の過去問演習も進んでいるでしょうか?

 

 

今日は

 

過去問演習で意識するべきこと

 

について書いていきたいと思います!

 

 

過去問演習についてはそれぞれ

 

やり方があると思うので、

 

自分にあった方法を探しながら

 

今回の話を参考にしてくれると嬉しいです。

 

 

私が過去問演習で一番大切にしていることは

 

『復習を溜めないこと』です。

 

これは私の担当の子には

 

口うるさく言っていますが、

 

本当に重要なことだと思います。

 

この時期はやらなくては行けない過去問が多く、

 

解きっぱなしになりがちです。

 

 

が!!

 

過去問は復習が一番大切です。

 

 

傾向がさまざまな過去問はただ解いただけでなく、

 

復習して分析して、

 

次に解いた時にどうやって解いたか

 

思い出しながら解けるくらい復習して、

 

やっと本番で戦える自分の力になります。

 

 

受付にたくさん復習ノートが置いてあるので

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

復習について困ったらぜひ聞きにきてください〜!

 

 

11月後半になり、不安も増える時期だと思いますが、

 

あともうひと踏ん張り、がんばっていきましょう!

 

 

私たち担任助手も最後まで全力でサポートします。

 

 

次回は同じテーマで日下先生です!

 

髙橋

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!