ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2023年02月の記事一覧

2023年 2月 22日 国立受験生へメッセージ〜田野口〜ver.

 

こんにちは1年担任助手の田野口です。

 

 

 

今回は国公立志望の人にむけてお話していこうと思います。

 

国公立の入試が25、26に迫ってきましたね。

今の時期私立大学の試験が終盤をむかえてきていて

国公立二次への勉強の切り替えが

進んでいる人多いと思います。

 

 

 

 

そこで僕の受験時代のお話をしていこうと思います。

自分は高3の最初から志望していた大学を

共テの結果により直前に志望を変えました。

その結果今まで勉強していた科目

とは違う科目を勉強しなければならなく

とても大変でした。

また多くの周りが受験終わっていてうらやましい気持ちも

ありましたが最後までぶれずに勉強することができました。

 

 

 

 

 

 

国公立受験の人はこのように大変なことがあると思いますが

第一志望合格だけを考えて

最後まで走り切ってほしいと思います。

頑張ってください!

 

 

 

明日は吉村先生で同じテーマです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年 2月 21日 国立受験生へのメッセージ~湘田ver.~

こんにちは!

担任助手一年の湘田です!

 

 

気づいたら二月の後半になりましたね~

入試がすでに終わっている人や

入試がまだ備わっている人

それぞれいると思いますが

 

 

今日は国立の受験生たちに

メッセージを送りたいと思います!

 

 

自分も去年国立受験生で

この時期はすごく大変でした

 

 

なかなか勉強するモチベーションがなく

過去問などに取り組んでも

全然集中できず時間が過ぎることが多くありました

 

 

しかも

国立の入試は他の入試と比べて

遅いので

 

 

周りがどんどん進路が決まっていく中

まだ入試が残っていて

国立受験生にとって

今の時期はメンタル的にも大変だと思いますが

 

 

最後の最後まで

諦めないで

自分を信じて

悔いのない受験生活を終えてほしいです!

 

 

これまで費やしてきた時間も

どんなことよりもまずは勉強を優先した生活も

全てがこの国立入試日のためにあると思って

試験に臨んでください!

 

 

いい報告待っています!

 

 

明日は田野口先生からのメッセージです!

お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年 2月 20日 国立受験生へメッセージ 琢磨

こんにちは!

担任助手の林琢磨です。

 

準備はできていますか?

緊張しているとは思いますが、
君たちなら大丈夫です!!

君たちはこの1年間
本当に頑張ってきました。

受験を目の前に控えて、
自分のやってきたこと
今の自分の実力に不安を感じている
人もいると思います。

そんな君たちに言いたい!
この1年間やってきたことは
全然少なくない!!!
たくさんのことを乗り越えてきた!!

去年の同日体験受験から、
春休みで受講をすすめ、
夏には過去問を終わらせ、
9月からはひたすら演習をし、
そして今本番を迎えています。

自信を持って!
最後まで自分を信じて頑張ってきてください。

東京から離れて受験をする生徒は
体調に気をつけて
何か困ったことがあったら校舎に連絡ください。
校舎は25日も26日も開いてます。

頑張れ受験生!

 

明日は、

湘田先生で

『国立受験生へメッセージ』

です。

 

 

 

 

 

2023年 2月 19日 受験生のみんなへ~田中VER~

受験生のみなさん。

いよいよ国立本番が近づいてきましたね。

緊張していますか。

これまでたくさん悩んで

勉強に取り組んできたと思います。

成績が伸びない悩みだけでなく、

本当にこの志望校でいいのかなとか、

自分がやりたいことは何かなとか、

勉強以外にも

いろんな悩みがあったのではないかと思います。

私は実はずっと将来を悩みながら

受験に取り組んでいました。

だからこそ、まず

たくさん悩みながらもここまで頑張ってきたことは

本当にすごいです。

辛い日も、第一志望校に向かって

勉強していたことは

誇っていいことだと思います。

これから第一志望校の試験を受けると思いますが、

自分に自信を持ってください。

受験に勝つために

まずは自分に勝つこと!

校舎から応援しています。

ガンバレ!

田中優

 

 

 

2023年 2月 18日 国立受験生へメッセージ〜幹太ver.〜

こんにちは!

高橋幹太です。

いよいよ国立受験が迫ってきましたね。

今日は僕から

国立受験生へメッセージ

送りたいと思います!

 

いま、最後の追い込み中だと思います。

時間配分を確認するために

過去問を解くもよし、

苦手分野を演習するもよし、

得意な科目で休憩するもよしです。

それぞれがいま必要なことを

選択して頑張りましょう。

 

僕もちょうど2年前、

東京大学を受験しました。

どんな問題が出るのか

少し楽しみな気持ちと

不安な気持ちがあったと

記憶しています。

いつもの時間配分がうまくいかない

トラブルがありましたが、

意外にも冷静に対応できました。

終わってみてから、

これまでたくさん演習してきた

過去の自分に感謝しましたね笑笑

 

記述試験は単に正解を問う

試験ではないと思っています。

きっと作問者は

みなさんがどのように考えたのか

注視していると思います。

僕らが思うよりも

大学の先生たちは

わかってくれる」はずです。

正解を出すことのみにこだわらず、

ぜひ考えたことを素直に

書いてみてください。

 

最も大事なことは、

1点をもぎ取る貪欲さでしょう。

書いた内容一つ一つが

合否を分けると言っても

過言ではありません。

最後の1秒まで

あと1点上げられないか

もがいてください!

 

あと少し、

できることは多くはないですが

一つ一つの勉強が

みなさんを合格に近づけてくれます。

ラストスパート、

一緒に頑張りましょう!

 

明日は

田中先生からの

メッセージをお届けします。

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

\お申し込み受付中!/