ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 233

ブログ 

2021年 6月 3日 低学年のうちにやっておいたほうがいいこと~彩夏ver.~

こんにちは!

今回のテーマは

低学年のうちにやっておいたほうがいいこと

なんですが、

それはズバリ!基礎固めです!!

 

どの教科も基礎がしっかりしていないと、

受験期直前に

「もう一度基礎からやり直さなきゃ!

あれ?でも過去問も解かないと…

どうしよう…

もっと早く基礎は徹底しておけばよかった…!」

なんて事態になります(^^;)

 

基礎の中でも、まずは

英単語、英熟語をインプットしていくことを

強くおすすめします!!

文系理系関係なく

英語は得点源であれば強みになりますしね!

 

受験期に難関校の試験でしか見ないような

難しい文法をいくら学習しても、

共通テストレベルの単語を一切覚えていなければ

どのレベルの英文も

読めません!

覚えるべき英単語や英熟語は

思っているより多いですし、

覚えきるには意外と時間がかかります

低学年のうちに完璧にしちゃいましょう✨

 

今回は英語の基礎固めをするべきだと言いましたが、

もちろん、受験で使用する教科はすべて

低学年のうちに基礎を固めるようにしましょう!!

 

ソース画像を表示

受験期は大変お世話になりました

コメダ珈琲店!!

たまにクリームソーダが

無性に飲みたくなるんですよね

 

次回もテーマは

低学年のうちにやっておいたほうがいいこと

で堀池先生です!

2021年 6月 2日 全国統一テストについて ~琢磨ver~

こんにちは!

林琢磨です。

今日は全国統一テストについてです。

今回はこの模試での

思い出について書きたいと思います。

 

一番印象的だったのは、

混雑していたことです。

全国統一テストは多くの人が受験しているため

受験会場近くの駅会場のトイレ

はとても混雑していました。

そして、何より

緊張感がすごかったです。

受験生全員が自分の実力を発揮しようと

教室の雰囲気は真剣そのものでした。

 

しかし、この模試は

受験本番の雰囲気に似た環境で受験できるので

おすすめです!!

自分の実力が発揮できるよう

頑張ってください!!!!!

 

 

明日は、林彩夏先生の

『低学年のうちにやっておいたほうがいいこと』

です。

今年は花火大会開催されるといいですね

2021年 6月 1日 全国統一テストについて

こんにちは!段です。

もうすぐ全国統一高校生テストがありますね。

皆さん準備は進んでいるでしょうか?

全国統一テストが近づいているということで、

今日は

全国統一テストについて

というテーマでお届けします。

昨日は嶌田先生が思い出について書いていたと思うので、

私は対策法について伝えたいと思います。

私は受験科目が多く、

すべてを対策することは大変だったため、

模試直前は科目を絞って対策していました。

特に対策していたのは数学です。

共通テストの数学の問題は独特なものが多いので、

対策なしで高得点を取るのはとても難しいです。

私は共通テスト予想問題を沢山解いていました。

皆さんもぜひ解いてみてくださいね!

 

 

明日は林琢磨先生で全国統一テストについてです!

 

2021年 5月 31日 全国統一高校生テスト

こんにちは~

 

いよいよ6月の全国統一高校生テストも近づいてきましたね

 

今日は私の全統の思い出?を

書こうと思います!

 

とは言っても全統も共通レベル模試も

いつもの自分の実力が出せたらいいな~と思いながら

あまり緊張することなく臨んでいたと思います(笑)

 

ですが、全統は受験者の数が多く

より広い範囲の中での自分の立ち位置がわかる

良い機会だと思うので

 

しっかり対策して当日を迎えましょう!

復習も忘れずにやってね~

 

明日は段先生の

全統の思い出です!

 

 

 

 

2021年 5月 30日 全国統一高校生テストについて!

こんにちは!川井です!

もうすぐ5月も終わりですね

やっと緊急事態宣言が明けるのが楽しみです!

今日のテーマは

「全国統一高校生テスト」

についてです!

全国統一高校生テストとは

東進が半年に一度

無料で

行っている全国模試です!!

自分が全国の高校生の中で

どのくらいの位置にいるのか

無料で知れるとてもいい機会です!

さらに、細かく成績が出て、

一人一人にどんな勉強が必要なのか

アドバイスも付いてきます!

ぜひ受けてみてください!

僕の生徒時代の思い出としては、

10月の方が記憶に残ってますね笑

理由は思うように結果が出なかったからです!

当時は国立大学目指していて

特に苦手な数学を勉強していましたが

その数学で結果が残せず

さすがに落ち込んだことを覚えています。

まあ、10月まで苦手な数学と本気で向き合わなかった僕が悪いんですけどね。

全国統一高校生テストのような模試は志望校の決定に大きく関わってきます。

だからこそ、模試に対しては

本気で挑んでもらいたいです!

僕は本気になるのが遅すぎました。

その結果、志望校を変えることになりました。

僕のように後手に回る前に

しっかりと苦手に向き合い、

模試に向けて準備してもらいたいです!

明日は、嶌田先生が同じテーマで話してくれます!

彼女は生徒時代からとても面白い人でしたので

楽しみにしましょう!

 
 

 

\お申し込み受付中!/