ブログ 2022年04月の記事一覧
2022年 4月 15日 自己紹介~さやかver.~
こんにちは!
担任助手の林彩夏です!
今回はテーマが
「自己紹介」
ということで、私のことを
知ってもらえたらなと思います😊
私の名前は
林彩夏といいます!
“あやか”とよく読み間違えられますが
はやし“さやか”と読みます!!
明治大学法学部法律学科
に通っていて、
今年から2年生です!
明治大学では2年生から
コースが分かれるのですが、
私は企業法を主に
学んでいきたいと思っています✨
好きなことはいろいろあるのですが…
いくつか挙げてみると
映画、ドラマ、漫画、アイドル
でしょうか!
映画は映画館で見るのが好き、
ドラマは日本のTVドラマはもちろん
韓流ドラマや海外ドラマも大好きです!
最近はNetflixを見漁ってるので
おすすめがあれば教えてください!
漫画は少年漫画、少女漫画
どちらも好きで、
アイドルもK-POPも好きですし
ジャニーズも大好きです!!
広くちょっと深く(笑)
いろいろな分野が好きなので
語れそうな分野がある人は
ぜひ話しかけてください😊
人見知りではあるのですが、
人と話すのは好きなので
何かあればぜひ相談なんかも!
以上私の自己紹介でした!
よろしくお願いします!!
次回もテーマは
「自己紹介」で
堀池先生です!
お楽しみに!
2022年 4月 13日 自己紹介~高橋幹太ver.~
こんにちは!
暖かくなってきましたね。
僕は暑がりなので
もう外に出るのがつらいです…
さてさて今日のテーマは
自己紹介です!
改めまして僕の名前は
高橋幹太です。
現在は東京大学文科三類に通っていて
この四月で2年生になりました。
高橋幹太を一言で表すなら
東大の卓球好きな人
です。
中学から卓球を始めて
大学でも
卓球部に所属しています。
どれくらい卓球が好きかというと
暇さえあれば
素振りをしたり、
試合動画を見たりするくらいです。
卓球の魅力は
やはりあのスピード感と
年齢問わず楽しめるところ
だと思っています。
卓球という一生楽しめる趣味に出会えて
本当に幸せです!
以上僕の紹介というか
僕の卓球への愛を紹介しました。
ぜひみなさん、
高橋幹太=卓球の人
と覚えてください。
次回は
林琢磨先生の自己紹介です。
楽しみですね~
2022年 4月 11日 簡単な名前なので、ぜひ覚えてください
こんにちは。
東進ハイスクール門前仲町校
担任助手の田中優(たなかゆう)です。
今日は改めて自己紹介しようと思います!
まず大学は
東京医科歯科大学医学部
保健衛生学科看護学専攻
というところに行っています。
最寄り駅は
御茶ノ水
で大学までは
徒歩1分
で行けます!
立地がとてもいいです。
大学では
看護学
を学んでいます。
この2年間はzoomでの授業がメインで
ほとんど学校には行けませんでした。
でも、3年は対面も増えるので
授業に集中して頑張っていきたいと
思っています!
良い学校なので、
東京医科歯科大学に
遊びに来てください!
そして、、、
高校は
東京都立両国高等学校
というところに
行っていました。
中学は徒歩、高校は自転車で
通っていました。
成人式の日に
久しぶりに行ったのですが、
担任の先生が
全員集まってくれて、
とても良い話を聞けました。
本当に良い学校なので、
中学受験を考えているみなさんは
ぜひ、来てくださいね!
最近の趣味は
旅行とスノボです。
旅行は昨年
いろんなところに
行きました。
近くだと車で出かけます!
静岡、山梨、千葉らへんに
よく行きました。
ちょっと遠くは飛行機で
行きます!
昨年は大阪、北海道に
行きました。
旅行は
大学生にしか
できないことだと思うので、
これからもいろんなところに
行きたいと思います!
スノボは昨年に一回、今年は二回
行きました!
すべて日帰りで行きましたが、
とても上達したと
思っています笑
みなさんの
大学生になったら
ぜひ旅行とスノボ、してください!
明日は嶌田先生の自己紹介です~~
2022年 4月 10日 改めて自己紹介!~夏希ver~
こんにちは!
ついに新学期が始まりましたね😊
大学生の長い春休みが終わって
しまって悲しいですが、
私も残り2年の学生生活、
頑張りたいと思います(笑)
さて、新学期突入ということで!
改めて自己紹介したいと思います!!!
早稲田大学文学部に通っていて、
今年で三年生になりました~~
大学では、美術史を専門に学んでいて、
特に西洋美術が好きです!
高校生の頃から世界史の資料集を
観るのが好きで、
その延長線上で、大学でも
専門的に学んでいます!
趣味は、旅行と美術館行くこと、
あとはバレーボールも好きです!
週末に車で出かけたり、
サークルでバレーボールをやったり、
結構アクティブに活動してます(笑)
趣味会う人いたら
是非話しかけてください~!
こんな感じですかね?
大学受験では、
英語、国語、世界史、小論文を
使用したので、なにか質問があれば
気軽に聞いてください!
心機一転!頑張っていきましょう☀
次は田中先生の自己紹介です☆
お楽しみに~~
髙橋
2022年 4月 9日 自己紹介ver山納
こんにちは!山納です。
本日は改めて自己紹介をしていきたいと思います。
私は高校が安田学園高校、今は早稲田大学に通っています。
国立志望だったので国語、数学、英語、世界史、倫理政経、理科基礎を受験科目としていました。
得意科目は英語と世界史でした。
苦手科目は数学でした。
ほんとに入塾当時の2年生12月は勉強もろくにしておらず
苦労しました(笑)
でもなんとか1年間東進で勉強をやり切って
行きたいと思える大学から合格をいただくことができました。
そんな僕は小中は野球を、高校では軽音楽部に属していました。
好きなプロ野球チームは東京ヤクルトスワローズです。
昨年優勝したのはうれしかったですね。
軽音楽部ではベースとキーボードをやっていました。
好きなバンドはAbsolute Areaです。発車標という曲がおすすめなので聴いてみてください。
趣味は最近は見れていないんですけどドラマを見ること、あとは旅行やドライブも好きです。
大学生中に47都道府県を制覇したいなと思っています。
今年は九州か北海道に行きたいなと考えています。
今年は大学3年生で就職活動もあるのでがんばっていきたいと思います!!
明日は髙橋夏希先生が自己紹介してくれます。お楽しみに!