ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2023年12月の記事一覧

2023年 12月 16日 最終共通テスト本番レベル模試に向けて 琢磨

こんにちは!
担任助手3年の林琢磨です!

 

明日、12/17(日)はいよいよ
最終共通テスト本番レベル模試
最後の共通テスト模試!!

 

受験生にとっては共通テスト本番前
低学年生にとっては同日体験受験前
最後の模試です!

 

みなさん準備はできていますか?!

最後ということもあって、
とても緊張していると思います。
でもそこで張り切りすぎないで、
最後だからこそ落ち着いて!
自分の力を全力で出してきてください!

 

今日のブログテーマは
「最終共通テスト本番レベル模試に向けて」

前日の今日、みなさんにお伝えすることは、
今日は早く寝て、明日全力で戦っきてください!
これだけです!!

 

これは学校の定期テストとは違います。
徹夜は禁物!


徹夜しても体調崩していい成績出せないだけです!
受験合格の秘訣は“健康であること”!!

 

今日は早く寝てください!

 


校舎は22時まで開いています。

帰宅したら、ご飯食べて明日の準備して、
寝てください!!!

 

僕から
「最終共通テスト本番レベル模試に向けて」
伝えたいこと
前日だからちゃんと寝ること!!

今日しっかり寝て、
万全の体調で、落ち着いて、
全力で頑張ってきてください!
応援してます!!!

 

明日は板東先生で、
「最終共通テスト本番レベル模試に向けて」
です!

 

がんばれ受験生!!

2023年 12月 15日 最終共通テスト模試について~高橋ver.~

こんにちは!

いよいよ明後日は

最終共通テスト本番レベル模試

ですね!

 

受験生にとっても、

低学年生にとっても、

非常に重要な模試だと思います。

今回の模試はズバリ、

本番の予行演習として活用しましょう!

 

共通テスト当日の

起床時間・服装・持っていくものは

決まっていますか?

また問題の解く順番はもう

決めていますか?

 

たしかに模試は

本番と全く同じ状況を再現することは

出来ませんが、

模試で1回でも予行演習をやっておけば

ぶっつけでやるよりも

きっと焦らなくてすむと思います!

 

結果を求めるのは当然として、

自分のベストが本番で出せるように

予行演習を通して、

何かしらの気づきを得てきてください。

応援しています!

 

明日は林先生が

同じテーマで話してくれます。

お楽しみに!

 

 

 

 

2023年 12月 14日 最終共通に向けて

 

 

みなさんどうもこんにちは。

大学3年の堀池です。

 

ついに12月も半ばに差し掛かってきました。

受験生の皆さんは明後日、東進では最後の

共通テスト本番レベル模試

を受験することと思います。

 

私からは共通テスト模試に向けての

勉強方法ではなく、

共通テスト模試をどう活用するか

お話しできたらと思います。

 

最後の共通テスト模試、次はもう本番です。

本番の共通テストを受け終わると、

そのスコアに応じて、国公立の出願を考えたり

私大の共通テスト利用方式の合否が出たりします。

 

その際、それらの結果の如何で

入試戦略が大きく変わってきます。

 

この最終共通テスト本番レベル模試では、

実際に出願する予定の国公立大学、

私大の共通テスト利用方式

を志望校欄に記入し、

本番にその点数だったら、、

という仮想入試戦略を立ててみることを

お勧めします。

 

そして、共通テスト本番ですが、

受け終わると

入試期間中に公式の点数は発表されず、

自己採点で以って

自分の出願を考える必要が出てきます。

そのため模試でも、

自己採点、回答のメモに

細心の注意を払いましょう。

 

 

明日は高橋幹太先生が

同じテーマで話してくれます。

 

 

 

 

2023年 12月 13日 勉強のお供~森ver~

みなさんこんにちは!

担任助手3年生の森翔汰です!

 

今日は

「勉強のお供」

についてお話ししたいと思います。

 

受験生のみんなはもちろん

新学年となった低学年のみんなも

毎日勉強に没頭していることと思います。

僕も受験生の時は

朝から夜まで校舎にこもって

勉強していました。

そんな毎日で勉強と一緒に

していたお供を2つ紹介します!

 

1つ目は

「昼寝」

です!

意外なんて思う人もいるかもしれませんが

昼寝は夜遅くまで

集中力を維持するのに

欠かせないものだと思っています。

過去問や受講をしている最中に

うとうとしてしまうくらいなら

20分程度の昼寝を挟み

眠気を飛ばした状態で

勉強するほうが

何倍も効率・効果があります。

一番は早寝早起きして

活動時間をフルに集中することが

理想です。

それが難しい時は

一度リセットのために寝るのも

大事だと思います。

 

2つ目は

「おにぎり🍙」

です!

校舎は夜10時まで開校していますが

夜まで勉強しているとおなか減りますよね

僕は部活動をやっていたこともあり

おにぎりを持参して

勉強前に食べていました。

炭水化物はエネルギーの源になってくれるので

19時過ぎなどおなかが減ったときに食べれば

最後まで勉強をやり切ることができます!

ちゃんと家に帰ってから

ご飯食べてくださいね(笑)

 

どれも勉強以外の為ではなく

勉強のために意識してやっていたことです。

勉強だけではなく

私生活から意識することで

勉強の効率を何倍も上げることができます。

是非皆さんもやってみてください!

 

次回は堀池圭太郎先生です!

 

2023年 12月 11日 勉強のお供 考平

こんにちは!

一年の堀池考平です!

今日は勉強のお供について紹介します。

合わせて勉強に集中出来る知恵

紹介したいと思います。

 

勉強のお供はズバリ、ハイチュウです!

これは唯々僕が好きなお菓子だからです。

勉強は辛いと思いますが、

こうしたお菓子というご褒美のために

頑張るようにすると、

丁度良い息抜きにもなりオススメです。

ただポテトチップスなどのスナック菓子は、

手が汚れたり、

食べるのに時間がかかったりするので、

避けた方がいいでしょう。

 

次に勉強する時の知恵を紹介します。

まず皆さん、

勉強しながら音楽を聴いてはいませんか?

これはあまりよくありません。

なぜなら、歌の方に集中がいって、

勉強の効率が下がったり、

本番など静かな環境で

ベストなパフォーマンスを

発揮できないからです。

音楽は、お菓子と同じく、

勉強のご褒美、息抜きとして

聴くことを推奨します。

 

そして

スマホに気を取られてしまうという人へ

まずLINEの通知はオフにしましょう。

通知音で集中が途切れるなど言語道断です。

SNSやゲームも自分で制御できるなら

やってもいいですが、

出来ないなら今すぐアンインストールすべきです。

もしくはスクリーンタイムを設定してください。

スタディプラスで勉強時間を記録している人へ

もし記録するついでに、

SNSなどをいじってしまうようなら、

紙などに勉強内容・勉強時間をメモしておいて、

一日の終わりにまとめて記録すると良いでしょう。

 

加えて、一日の初めに今日何を勉強するか考え、

計画的に一日の時間を使うべきです。

勉強時間だけにとらわれず、

勉強内容に拘れるようになりましょう。

こうすれば、机上に参考書が散乱し、

思い立つがままに勉強することを

避けられます。

机上には最低限のものしか

出さないようにしましょう。

こうすれば迷いを断つことが出来ます。

(仏教の教えのようになってしまいました。)

 

ここまで脱線しまくり、

上から色々言わせてもらいましたが、

誰か1人でも僕の言ったことが

刺さればと思い、

僭越ながら意見を

述べさせてもらいました。

不快に思った方ごめんなさい。

勉強のやり方一つで

吸収力が大きく変わるので、

騙されたと思って

試して頂けると光栄です。

明日も同じテーマで夏希先生です!

楽しみですね!!