ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2023年12月の記事一覧

2023年 12月 3日 低学年のうちにやっておいたほうが良いこと(文系)~北川~


 

こんにちは!!

いや~もう冬ですね。

 

忘れもしない。

私が明治大学の受験を受けに

行った日に起こったハプニング。。

 

明治大学の泉キャンパスで

歩道橋を渡らなければいけない

場所があるのですが

雪が降っていて、

とても滑りやすい日の事でした。

 

階段を下っているときに

私の前の子が、急に

私の視界から消え、

ダダダダっと

滑って落ちていったんです。

他にも3人を巻き添えにして。。

 

そのとき私悟ってしまいました。

あ。。

この子たち。。

 

と思った、昔話は置いておいて

 

 

 

本題に入りましょう!(*^-^*)

 

今回私は

低学年のうちに

やっておいて欲しいことを話します。

 

簡単に言うと2つです

 

1つ目が、英語の完成

2つ目が、受験生として

毎日勉強していくという覚悟。

 

です。

 

1つ目の英語は

本当に

一番点数が伸びにくいんじゃないか。

と私自身感じていたからです。

 

英単語、英熟語、英文法、構文、長文

この順番に

すべてクリアしていかないと

点数が伸びずらいです。

 

特に共通テストは、

上記の長文を

解けるようになって初めて

点数が伸びてくるので

本当に道のりが長いです。

 

この流れを

1年だけでやるというのは

本当に

難しいことだと思います。

 

なので、

今東進にいる文系のみんなは

英語を中心に勉強することを

お勧めします。

 

 

2つ目の

覚悟を持つ。という話ですが

 

毎日東進に勉強しに来て、

毎日勉強のことを考えて、

という生活で、1年間頑張るという

覚悟を今のうちから

持ってほしいということです!

 

でもそれには、

志や志望校への熱い想いが必要です!

 

志望校が決まっていない生徒!

自分の

将来のことをきちんと考えてください。

 

人生の中でも、大学選びは

大きな選択の1つです。

 

それを、

今の時期にまだ決まってません。

というのは

自分の人生に無責任すぎます。

 

志望校決定は勉強よりも正直、

優先度は高いです。

 

でも逆に

志望校決まっている人は

その大学に入るためには

恐らく、相当な

努力が必要です

 

第一志望校合格を目標に一緒に

頑張っていきましょう。

 

担任助手はそのためにいるので

何でも、聞いてください

質問でも、悩み事もですよ。

 

陰ながら応援しています!

 

2023年 12月 2日 低学年のうちに絶対にやっておいたほうがいいこと 佐藤ver

こんにちは

大学1年の佐藤大翔です。

今回は

低学年のうちにやっておいた方がいいことというテーマで

話していきたいと思います。

自分は理系ということで

数学と物理・化学について話していきたいと思います。

まず数学についてです。

数学は演習問題を低学年のうちにたくさん解くことが大切だと思います。

なぜなら数学は解法を覚えることができれば

基本問題はほぼ完ぺきに解けて

応用問題もある程度解けるようになるからです。

また多くの大学では数学Ⅲが中心に出題されます。

そのため低学年のうちに数学Ⅲに触れておくことも

大切だと思います。

次に物理・化学についてです。

多くの高校ではこれらの科目は

高校3年生の2学期まですべての分野が学び終わらないと思います。

そのため低学年のうちに1通りの分野を受講や参考書などを使って

学びきるのが重要だと思います。

そうすることで高校3年生になってからは

演習問題に時間をかけることができます。

このように低学年のうちにどれだけ勉強を進めるかによって、

受験生になってからの伸びを実感できるようになると思うので

低学年のうちから勉強を頑張っていきましょう!

次回は同じテーマで

北川先生が話してくれます!

お楽しみに!

 

 

2023年 12月 1日 低学年のうちにやっておいた方がいいこと~原ver~

こんにちは一年担任助手の原です!

12月も始まっていよいよ冬本番ですね~

しっかりと食べて寒さにも負けないからだにしましょ~

ということで今回は低学年のうちにやっておいた方がいいこと

について話していこうと思います。

まあ勉強面でいうと

単語帳や英文法などをしっかりやって基礎力をつけよう!

とかいろんな大人から耳にダイオウイカができるぐらい

聞かされてると思うので(でも大事ですよ??)

どちらかというと日常生活面の話をしていきます。

ということで僕がここで言いたいのは

今やっていることを

受験が近いから~”とか”このせいで成績が伸びないんだ

とかいう理由で辞めてほしくないということです!

本当に考えた末の結論ならいいですが

こんな確証もない理由で何年間も打ち込んできたものを台無しにしてほしくないです。

ましてや低学年のうちはもっとです。

実際僕は中高、剣道部に所属していて

高2の時辞めたくなったんです。受験が近いからとか言って。

でも振り返ってみると

今まで5年間も続けているんですよ。

稽古がつらくても耐えて試合に勝てるように頑張ったこの5年間を

途中で退部するという形で終わらせるのはもったいないし、

ここで中途半端に終わらせたらどうもしょうもない人間になりそうで

(今までの僕を見て僕がそう感じただけです)

そこで踏みとどまったんです。

そうして部活を最後まで続けて受験を終えた今

まったく後悔はしていません。

むしろ6年間頑張り切ったという一生の自信にもつながります。

なのでみなさんも今打ち込めていることを断念せずに頑張ってみてください!

長々と話しましたが、

低学年のうちにやっておいた方がいいことは

何かをあきらめずに打ち込むということです!

新しいことは大学生でたくさんできるので

今は一つのことに集中してみてくださいね!

次回は佐藤先生がおんなじテーマで話してくれます!

お楽しみに!!!!