ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 122

ブログ 

2022年 5月 17日 自分の大学紹介~高橋幹太ver.~

こんにちは!

まだ5月なのに暑いですね~

僕は体育館で部活があるのですが、

蒸し風呂状態で毎回大変です…

 

さてさて今日のテーマは

「自分の大学紹介」

ということで、

僕の通っている

東京大学について紹介します。

 

東京大学といえば、

赤門進振り

が有名です。

今回は主にこの二つについて

紹介します!

 

赤門はよく正門だと思われがちですが

実は正門は別にあるそうです。

赤門がある本郷キャンパスには

僕はまだ行ったことがないので

いつか赤門の前で

写真を撮りたいです(笑)

 

東大は入学時には学部が決まっておらず、

入学後に学部を決めるのが

「進学振り分け(進振り)」です。

入学時の科類によって

定員が決まっていて

人気の高い学科に行きたい場合は

かなり高い成績が必要になります。

大学に入ってからも

努力が必要なんですよね、、、

 

また余談ですが、

「東大生は変人が多い」

とよく言われますが

他の大学より

少し真面目な人が多いだけで

意外と普通の大学生ばかりです~

 

ここまで東京大学について

紹介してきました。

他にも五月祭や駒場祭など

楽しいイベントや、

講演会なども盛んに行っているので

ぜひ調べてみてください!

明日は

日下先生の大学紹介です。

お楽しみに~

 

 

東大の入学式は武道館でやります!

 

 

 

 

 

 

 

2022年 5月 15日 TMDUとは?

こんにちは。

今日は5/15日ですね。

そろそろ新生活に

慣れてきたころだと

思います。

さて、今日は

大学について

軽く紹介しようと

思います。

私は

東京医科歯科大学

医学部保健衛生学科看護学専攻

にいます。

東京医科歯科大学は

医療系に特化した唯一の指定国立大学

になっています。

御茶ノ水駅から

徒歩1分の場所に

あるので

とても行きやすいです。

私は看護学専攻なので、

大学3年の今は

看護について

学んでいます。

看護学は奥が深く

とても面白いです。

でも、一年生の時は

教養部というものに

属するので、

たくさんのことを

学ぶことができました。

第二外国語や統計学、社会学など

幅広い分野を学ぶことが

できます。

私が一年生の時は、

新型コロナウイルスが流行っていたため

授業はすべてzoomでした。

そのため、実際にキャンパスに行って

授業を受けることは

ありませんでした。

でも、何もないときは

緑豊かな国府台キャンパス

で学ぶことができます。

他の学科の友達が

できること

間違いなしです!

 

さて、題名に書いたTMDUの

意味は分かりますか?

英語で書くと、

Tokyo Medical and Dental University

となるので、

TMDUと

よく言われます。

そのままですが、

アルファベット4文字だと

なんだかかっこよく

思えます笑

ぜひ、来てみてください~

次は

田野口先生の

大学紹介です!!!

2022年 5月 13日 自分の大学紹介~さやかver.~

こんにちは!

担任助手の林彩夏です!

今回のテーマは

「自分の大学紹介」

ということで

私の通う明治大学

について紹介をしていきます!!

 

明治大学にはキャンパスがつあります

生田キャンパスには

理工学部、農学部

中野キャンパスには

国際日本学部、総合数理学部

和泉キャンパスには

法学部、商学部、政治経済学部、文学部、

経営学部、情報コミュニケーション学部の

1・2年生

駿河台キャンパスには

法学部、商学部、政治経済学部、文学部、

経営学部、情報コミュニケーション学部の

3・4年生が通っています

 

私は法学部の2年生なので

現在は和泉キャンパスに通っています

生田は自然が豊かで広かったり、

中野はきれいで眺めのいいテラスがあったり、

駿河台はおしゃれで周りの街も面白かったり、

それぞれいいところはあるのですが

今回は自分の通う和泉キャンパスを

メインに紹介していこうと思います😊

 

明治大学和泉キャンパスは

明大前駅から徒歩5分ほどで着きます

キャンパス自体、6学部の学生が

通っているのでにぎやかですし、

明大前駅周辺も

ザ・学生街!といった感じで

いつでも楽しいです!

大学生らしい生活を送るには

最高の環境です!

ラーメン屋もたくさんあるので

ラーメン好きにはたまりません…

新宿や渋谷まで電車一本で、

ひと駅で下北沢に行けちゃうのも

個人的にはうれしいポイントです!

 

そして和泉キャンパス

といえば、

ラウンジや図書館、

今年完成したばかりの

ラーニングスクエアという建物など、

充実した設備もポイントです!

学生一人一人が自分に合った居場所を探せて

自由な時間を過ごすことができる、

良いキャンパスです😊

私は、何もない微妙な時間は

大体図書館に入り浸っています(笑)

来年からはお茶の水にある

駿河台のビルキャンパスを満喫してきます!

 

キャンパスが魅力的で

面白い授業も多い明治大学ですが、

今後あるであろう

オープンキャンパスや文化祭などを利用して

自分の目で確かめてみてください!

イベントやカリキュラムなどの詳細は

明治大学のホームページ

明治大学 (meiji.ac.jp)

をチェックしてみてください✨

 

次回もテーマは

「大学紹介」

嶌田先生です

 

2022年 5月 12日 定期テスト期間の過ごし方!~夏希ver~

 

こんにちは!

 

GWも終わり、

 

中間テストが近づいている人も

 

沢山いるのではないでしょうか!

 

 

今回は、

 

『定期テスト期間の過ごし方』

 

について書きたいと思います!!!

 

 

 

私が定期テスト期間に

 

意識していたことは

 

大きく二つあります。

 

 

 

まず一つ目は、

 

『2週間目から大まかな予定を決める』

 

です。

 

 

私は寝ないとすぐに

 

体調を崩すので、

 

前日に一夜漬けしなくていいように

 

最初に2週間分のスケジュールを

 

きめていました!

 

 

 

これは細かいものではなくて、

 

この日は英語と世界史、

 

次の日は化学と家庭科、という風に

 

大体の予定を決めました!

 

 

 

そうすると、科目による

 

偏りが少なくなるので、

 

直前に焦ることが

 

少なくなると思います☆

 

 

 

二つ目は、

 

『学校から直接東進に行く』

 

です。

 

 

 

試験期間中、どうしても荷物が重くて

 

一度帰りたくなると思います。

 

 

ですが、家は一度行くと

 

一気に気が抜けてしまいます。

 

 

高校生の時は重さに耐えながら

 

登校していました(笑)

 

 

 

また、受験生の皆さんは

 

テスト勉強だけしとこ~何てことは

 

言ってられないので、

 

テスト期間を勉強時間が取れる

 

いい機会と思って、

 

勉強をすすめましょう!

 

 

 

テスト期間中も

 

毎日登校して、

 

最大限の学習時間が

 

確保できるようにしましょう!

 

 

次回は彩夏先生

 

『自分の大学紹介』

 

というテーマです!

 

お楽しみに~

 

 

高橋

 

 

2022年 5月 11日 定期テスト期間の過ごし方

 

こんにちは!

GWも終わり5月も中旬に差し掛かっていますね

みなさんはどのようにお過ごしですか?

 

学生のみなさんは

定期テスト

が近付いているという人も多いのではないでしょうか!

 

今日のブログのテーマは

定期テスト期間の過ごし方

です!

 

定期テスト期間

というと

「学校の勉強をたくさんしなくちゃ!」

「何が何でも学校の勉強に時間を割くぞ~!」

となりがちですが

要注意です

 

定期テスト期間に

「定期テストの勉強しかしない」

のはとっっっても危険です!

継続して続けている学習が途切れると

穴が生まれたりしやすいので

少しでもいいので習慣づいているものは

守りましょう!

 

受講をしている低学年生は

インプットの段階で受講が途切れると

復習が大変になるので

少しずつでも進めていきましょう!

ポイントは

「試験3週間前から試験勉強を始める」

これに尽きます!!頑張りましょうーー!

 

 

明日のブログは

同じテーマで

髙橋夏希先生が書いてくれます!

お楽しみに~~😊