ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年08月の記事一覧

2021年 8月 12日 苦手克服のコツ ~高矢ver~

こんにちは!高矢です。

東進休館日2日目です。

自宅でも集中して勉強できていますか?

昨日思うようにいかなかった人は、

今日は切り替えて頑張ってください!

 

話は変わりますが、

10日後には夏の集大成である 

8月共通テスト本番レベル模試

があります。

受験生、低学年ともに

この模試に向けて

7月、8月と頑張ってきたと思います!

 

このように模試が頻繁にありますが、

模試ごとに苦手を潰し、

最終的な入試では

全部得意な状態にするために

受験しています。

 

今回のブログでは、

その苦手を克服するコツについて話します!

 

苦手な科目ほど勉強しなければいけないことは

痛いほどわかっていると思います。

残念ながら

苦手を得意にする近道はありませんが、

私が思うコツは

苦手なことでも好きな部分、楽しいと思えるところを

少しずつでも増やしていくことです。

 

少し自分の話をすると、

初めて化学を習ったとき

molとかよく知らない単語が沢山出てきて

一番嫌いな科目でした。

周りの友達と

わからないと愚痴ばかり言っていましたが、

難しかったからこそ

理解できた時は達成感があったし、

ちょっとだけ面白いなと

思えるようになりました。

 

こういう経験はだれしもあると思います。

 

いきなり苦手なものを得意にするのは辛いですが、

苦手なものを苦手と決めつけるのではなく、

あれちょっと楽しいかも

と思ったところを大事にしてみてください。

おまじない程度かもしれませんが、

少しのきっかけで

苦手なことでも好きになったりします。

 

英語が苦手だったら、

好きな海外の俳優やスポーツ選手が

英語で話してるのを日本語に訳してみたり、

日本史が苦手だったら、

織田信長が主役のドラマを見てみたり、

 

日常生活に目を向けてみると意外と楽しいかもしれないです^^

 

ちなみに、このドラマの主題歌が頑張ろうって思える曲なので、

勉強に疲れたら聞いてみてください!

明日のブログは、田中先生で「上手な時間の使い方」です。

田中先生は看護学部で多忙ですが、

いろんなことをこなしているので、

是非参考にしてみてください!

 

 

 

 

 

2021年 8月 11日 苦手克服のために ~髙橋ver~

こんにちは!
 
 
最近は毎日暑すぎて外に出るのも
 
おっくうになってしまいます。
 
勉強するときも暑さは大敵だと思いますが、
 
熱中症に注意をして頑張りましょう!
 
 
 
さて、今回のテーマは
 
『苦手克服のコツ』
 
ということで!
 
 
今回は英語に絞って
 
話していきたいと思います。
 
 
 
私は高2の冬に東進に入学しましたが、
 
特に英語は苦手意識が強くて、
 
なかなか成績も伸びませんでした。
 
 
 
しかし、いざ、勉強しよう!
 
と思っても、
 
実際どう勉強を始めたらいいのか
 
わからないことが多いと思います。
 
 
私もそうでした。
 
 
そこで私は
 
「とにかく基礎を徹底する」
 
ことを意識することにしました。
 
 
まずは英語の高速基礎マスターで
 
基礎単語の修得。
 
これは毎日繰り返しました。
 
 
またC組で文法の学習をしていたので、
 
そのテキストを何周もして
 
問題を暗記するくらい
 
繰り返しました。
 
 
 
かなり地味な作業ですが、
 
基礎をとにかく復習したことで、
 
だんだん苦手意識が
 
無くなってくるようになりました!
 
 
 
8月22日には
 
共通テスト本番レベル模試
 
があります。
 
 
模試は自分の現状、苦手を把握する
 
とてもいい機会です。
 
 
今までの自分の実力をすべて
 
ぶつけられるように、
 
あと二週間頑張っていきましょう!!
 
 
 
最近千葉に車で行ってきました☀
 
 
次のブログは同じテーマで
 
高矢先生です!
 
お楽しみに~
 
 
髙橋

 

 

2021年 8月 10日 苦手克服のコツ~堀池Ver~

みなさんこんにちは。

一年担任助手の堀池です。

真夏の暑さが続きますが、

みなさん夏バテしてないですか?

さて、今回はタイトルにもある通り

「苦手克服のコツ」

についてお話ししたいと思います。

結論から言うとそれはズバリ、

まずは得意科目を磨ききることです。

理想は、苦手が霞むほど

得意を伸ばすことです!

そうまでいかなくとも、

得意科目をしっかり作っておくことで

苦手科目に回せる時間が作れたり

精神的に余裕ができ、

苦手科目に対しても

リラックスして取り組むことが出来ます

模試の結果などを見ると

どうしても苦手科目に

目が行ってしまいがちです。

しかし、そこでナーバスになって

焦るだけではなく、

得意科目にも目を向けて

それを伸ばせるように

頑張ってみてください!!

明日は高橋夏希先生で

「苦手克服のコツ」です

お楽しみに!

 

母校の近くの神社です。

 

 

 

 

 

 

 

2021年 8月 9日 苦手克服のコツ~段ver~

こんにちは!

今日はタイトルにもある通り

苦手克服のコツを

話そうと思います。

今では英語は好きな科目で得意科目になりましたが、

実は、私が中学に入ってすぐの時には

英語がとても苦手で苦労した記憶があります。

最初の中間テストで英語で

平均点よりも20点近く低い点数を取って

すごく落ち込んだのを覚えています。

 

そんな私が苦手克服のために

私が意識していたことは、

苦手な教科を絶対に嫌いにならない!

ということでした。

その科目もしくは単元の

好きなところを最低1つは見つける

これをすると勉強のやる気が少しは

出ると思います。

苦手意識の克服はこのようにしてしました。

 

苦手意識がなくなると

勉強する時間が増えたり効率が上がったりして、

自然に点数は伸びます。

ぜひ意識から変えてみましょう!

 

皆さんはNEW CROWNでしたか?

NEW HORIZONでしたか?

 

明日は堀池先生で苦手克服のコツです!!


2021年 8月 8日 模試直後について

こんにちは
8月も早いもので
もう1週間経ってしまいました。
8/22の模試まであまり日がありませんね。
もう1度、模試までに
なにができるようになればいいか
考えましょう。

さて、

今回のテーマは
模試直後について、です。

東進の模試は、
他の模試とは受ける目的が
少々違って紹介されるのは
ご存知でしょうか。
それは現状の学力の確認だけでなく、
今後の学力upの方針になる、
ということです。
その為に東進模試の帳票は
あんなに分厚いのです。
模試や帳票を具体的にどう使うのかは
各スタッフに聞くといいと思います。
1点だけ最重要事項を記しますが、
それは模試を受けたら
すぐ解き直すべきということです。
スタッフからは耳にタコができるほど
聞くと思います。
ですがそこには立派な理由があります。
それは、自身がどう間違えたか
知ることができる点にあります。

しかしそれは、
模試を解いてすぐの復習でないと
効果と意味がありません。
例えば
みなさんは
1週間前の夕食が思い出せますか?
私は昨日の夕食も思い出せませんが、
意識しない記憶など
本当にすぐ忘れてしまいます。
ですが、

その「なぜその選択肢を選んだのか」

という無意識の記憶が大切なのです。
「彼を知り己を知れば百戦殆からず」
という言葉があるように、
模試や入試の出題傾向だけでなく、
自身の傾向も知る必要があります。
例えるなら、
「この問題でこの選択肢を選んだのは、
こう覚えていたから。
でもこれは間違えて覚えていて、
なぜ間違えて覚えていたのか…
語呂合わせだけ先行して覚えて
肝心の中身を間違えていた…」
と言った感じです。
ミスには必ず理由があり、
それを改善しない限り
いかに学力が高かろうと
またそのミスを繰り返します。

これで模試の即日解き直しの重要性が
伝われば幸いです。

 

床嶋