ブログ 2023年07月の記事一覧
2023年 7月 12日 担任助手他己紹介 原先生 入江
看板の
こんにちは
東進門前仲町校担任助手1年の
入江柊太です!
最近蒸し暑いので
ハンディーファンの購入を
検討しています
また学校の課題に追われて大変です(笑)
ところで
今回は同じく担任助手である
原先生について
他己紹介しようと思います
原先生は
高輪高校出身
元剣道部
明治大学商学部1年
ハーモニカソサエティーサークル所属
という経歴を持っています
明治大学では
商学部は人気の学部と
なっており
看板の商と呼ばれるほどです
実は商学部は私立大学では
明治大学が最初に設立したらしいです
私も同じ商学部なので
勝手に親近感を感じています
またサークルでは
ギターを担当しているらしいです
たまにライブをやっているそうなので今度
聞きに行ってみようと思います
気になった人は直接聞いてみてください✨
原先生は東進では生徒と
気さくに話している印象を受けますが
普段も明るくて話が面白いです
受験生時代には
あまり接点はなかったのですが
今ではよくご飯を食べに行く仲です
ちなみにハンバーグが好きらしいので
今度連れて行こうと思います
趣味は漫画、アニメらしく
漫画だとワンピースなどのジャンプ系
アニメだとエヴァが好きと言っていたので
私も好きだという生徒は
話してみたら面白いかも…
ちなみに僕はドラゴンボールが好きなのですが
あまり知らないそうです(残念!)
明日は記述模試に向けた
メッセージを入江・原の先輩
日下先生が書いてくれます!
2023年 7月 11日 入江先生紹介~陶ver.~
法学部の忙しさに圧倒されていて
受験生並みに勉強してる
陶楽舟です
はやくテストが終わってほしいと
毎日願っています…
といういことで
本日の他己紹介の対象は
入江柊太先生です!!
先日のブログで北澤先生が書いてくれましたが
実は、私は一時期入江先生と
同じチームミーティングに所属していました
当時はあまり話す機会はありませんでしたが
いつも真剣に物事に取り組んでいる姿を
よく見かけるので
真面目でしっかりしている人だな
という印象を持っていました
入江先生は現在
一橋大学商学部に通っています
すごく賢くて
受験生時代から特に苦手な科目はなく
勉強に関しては万能なので
みなさん質問があればどんどん聞いてください!
入江先生は外見おっとりな感じで
いつもニコニコ笑顔をしていて
仏様のようにやさしい人です!
高校時代は少林寺拳法を部活でやっていて
技をするときはとてもかっこよく
普段とは違う一面を見せるので
そのギャップが私は好きです!
趣味はゲームをすることで
最近はスプラトゥーン3をやっているそうです!
どういうゲームなのか
私にはさっぱりわからないのですが
知っている人はぜひ入江先生に
話しかけてみてください!!
入江先生とたくさん話すと
きっと、とても面白い人だと感じます!
入江先生の新たな一面を
見つけられるといいですね
明日は入江先生が
原先生を紹介してくれます!
2023年 7月 10日 陶先生を紹介!by北澤
こんにちは!
3日前に19歳になりました、
北澤です☆
突然ですが
皆さんは陶先生について
どれくらい知っていますか!
実は私
陶先生と高2の頃に同じチムミで、
高3からはなんと
同じマンションに住んでいます!!
今回はそんな親密な関係(?)の
陶先生の紹介をしていきます👍
陶先生は
早稲田大学法学部
の1年生です!
そして法律のサークルに
所属しています
陶先生は生徒時代からも
すごく真面目で優秀でした!!
毎日登校し、
ランキングにもよく載っていました✨
なので私も、
陶先生が頑張ってるから頑張ろう、
という気持ちになって頑張れました!
(同期発火)
また、陶先生は
中国語がペラペラです!!
部活は英語部だったこともあり、
英語も得意な印象があります。
優秀すぎますね✨️
ぜひ陶先生に質問してみてください!
そして陶先生は今
百均で売っているナンプレに
ハマっているそうです!
そんな真面目で賢い印象の
陶先生ですが、
話してみるとめちゃくちゃ
面白いです
自分の考えをしっかり持っていて
話していて楽しいです!
ぜひコーチングの時などに
沢山お話してみてください!
明日は陶先生が
入江先生の紹介をしてくれます!
この2人も同じチムミだったことが
あるそうです!
お楽しみに〜
2023年 7月 9日 北澤先生を紹介!by荒津
こんにちは!!
とうとう7月に突入しましたね~
私はアイスが大好きなので
アイスが1番美味しく感じる
季節である夏も大好きです!
ちなみにオススメのアイスは
クーリッシュのカルピス味です
ぜひ暑いときに食べてみて下さい!
今日は、私の大好きな夏に産まれた
北澤先生について紹介していきます!
北澤先生は私と同期で1年生です!
現在は慶応義塾大学の
文学部に通っています
北澤先生は、私立文系で
日本史を選択していました
私は担任助手として
一緒に働く前から
一方的に認知していました
なぜなら、北澤先生は受験生時代
東進で見かけない日はほぼ無かったし
模試や千題テストでも常に
表彰されていたからです!!
担任助手としても、とても生徒思いで
努力家だと思います!
大学では、高校時代から続けているダンスと
バンドに所属しているらしいです
バンドではドラムを担当していて
校舎にバチを持ってきていたこともありました(笑)
普段はしっかりしている北澤先生が
踊ったり、ドラムを演奏したりする
カッコイイ姿をいつか見たいです!!
北澤先生はとても優しいので
校舎で見かけたら
是非話してみて下さい!!
明日は、北澤先生が陶先生を
紹介してくれます!!
この2人は生徒時代に
チムミが同じだったそうです!
是非お楽しみに~
2023年 7月 8日 荒津先生紹介~佐藤~
こんにちは
大学一年の佐藤大翔です!
今回は自分のことではなく
他己担任助手紹介ということで
荒津先生について紹介します!
皆さんは荒津先生に
どんな印象を持っていますか?
まずは荒津先生の基本的な
プロフィールから話していきたいと思います!
荒津先生は
早稲田大学 商学部
に通っていて
受験期は私立文系で
社会の選択科目は世界史だったそうです!
また、高校時代は両国高校に通い、
バスケットボール部のマネージャーと弓道部を兼部していたらしいです!
次に自分が思う荒津先生の印象を話したいと思います!
まず荒津先生はとても気さくで生徒思いな担任助手であると思います!
荒津先生は同期や先輩の担任助手に
分け隔てなく仲が良く、
またコーチングや面談の時に生徒と楽しそうに話をしているからです!
そんな荒津先生は
気さくで生徒思いなだけでなく
とても賢い人であると思います!
その理由は
自分が受験期の頃
荒津先生は世界史の千題テストで
1位を取っていたり
いつも模試のランキングなどに載っていました!
また自分が業務のことでわからないことがあっても
荒津先生は業務を覚えるスピードが速いので
何でも聞いたら教えてくれます!
このように荒津先生は
何でもできてしまうハイスペックな担任助手なので
もしコーチングなどで会う機会があったら
たくさん話をして
荒津先生と仲良くなりましょう!
次回は荒津先生が
北澤先生の紹介をしてくれます!
お楽しみに!