志望校別単元ジャンル演習のすゝめ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 志望校別単元ジャンル演習のすゝめ

ブログ

2023年 9月 5日 志望校別単元ジャンル演習のすゝめ

 

こんにちは!日下です。

今日は9/5ですね!!皆さんはまだ夏休みでしょうか?

世間の高校生や大学生は夏休みだと思われますが、

私は今日は大学院進学試験の当日です……

受験学年や、受験生、低学年生に対して激励を送る日々でしたが

実は私も受験生だったと言うわけですね…。

大学生でありながら、みんなの頑張りを見て私も元気とやる気をもらっていました。

そういう意味でも、みんなの夏休み、努力は無駄にはならないのです。

もちろん!!こんな副産物的なものでなく、

しっかりと皆の目標に届くべく積み重なっていることでしょう!

さて、そんなちょっぴりアツい本日のブログのテーマは

「志望校別単元ジャンル演習のすゝめ」です!

単元ジャンル別演習に重要なポイントは2つあります!

ですが、この2つのポイントですが、ぶっちゃけると

2つで1つです!!どいうことかは後から分かります!

 

ではまず1つ目!

もうほぼほぼこれが全てと言えます。

「演習効率」です!これに限ります。

演習時間でも、演習数でもありません。演習効率です。

考えてみて下さい。今まで受験学年のみんなは

主要・副科目の包括的な学習を行い、

そして次は共通テスト・第一志望校の過去問演習……

とメインの勉強を進めてきたと思います。

この受講・授業や過去問演習を予定通り進められた人と、

そうでない人がいると思います。

では、メイン以外の「自習」の部分はどうでしょうか?

ここも予定通りに進めて修了できた人は本当に数が少ないのではないでしょうか

逆に上記の事をすべてこなせたあなたは本当に凄いと私は思います。

この「メイン外」の学習に志望校別単元ジャンル演習が入るのだと私は考えています。

当然第一志望校一周目以降には併願校や、二周目の演習があります。

あくまで、過去問演習で安定した合格点を勝ち取るのが当面の目標であると思います。

なので「メイン外」なのです。

これを完遂するには相当な演習効率が求められます。

時間も、演習数も当たり前です。第一志望校に自分を近づける為の直接演習です。

難しくて時間がかかるのは当たり前、なのは皆も分かっていると思います。

なので、「演習効率」を重視するといいと思います。

 

そして2つ目!

「問題の選び方」が重要です。というのも、

これはほとんど1つ目に含まれます。

なぜかと言うと、「その時その科目で自分に適した問題を選ぶ」というのは

自分の勉強の効率を上げることとほぼ同義ですよね。

問題を選ぶこと、つまり自分を知るにもまた演習を積むしかないと私は考えます。

つまり何が重要かというと、とにかくまずは演習してみて下さい。

それも自分の最大スピードと熱量をもって。

これを繰り返せば効率のいい演習・問題というのがだんだん見えてくるはずです!

まずは時間と自分の頭を最大限に使えるだけ使ってみて下さいね。

結果には必ず影響するはずです。  

 

それでは、本日はこれにて。

明日は考平先生で、同じく

「志望校別単元ジャンル演習」です!

日下