ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 164

ブログ 

2021年 9月 11日 単元ジャンル別演習のすすめ~幹太ver.~

こんにちは。

高橋幹太です。

今日のテーマは

単元ジャンル別演習のすすめです。

単元ジャンル別演習は

志望校のレベルと自分の現状の差を

AIが分野ごとに分析し

自動で問題を提示してくれる

言わば自分だけの問題集です。

僕は単元ジャンル別演習をとっていたので

問題集は特に買いませんでした!

限られた時間で合格点を突破する必要のある受験生には、

効率よく勉強できる単元ジャンル別演習がおすすめです!

1日10題演習すれば

1ヶ月で300題も演習できます。

ぜひ活用してみてください!

次回は林彩夏先生の

単元ジャンル別演習のすすめです。

お楽しみに〜。

 

単ジャンは

弱点分野を優先するか修得効率を優先するかを選べます。

用途に合わせて使い分けましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 9月 10日 単ジャンのススメ

こんにちは!

ついに夏が終わってしまいましたね〜

この夏は自分ができる

100%の努力量を確保できましたか?

出来たという人はこれをあと

もう少しだけ継続しましょう!!

出来なかったという人は、

どうすればできたのかを分析して、

今から行動に移しましょう。

 

さて、今日は単ジャンについての話です。

単ジャンは、共通テスト演習の時に用いた

大問別演習の、二次私大バージョン

だと考えると

わかりやすいと思います!!

 

AIがこれまでの模試の成績や

過去問実施状況から分析した自らの弱みと、

志望校の傾向から

一人一人にあった

「必勝発達セット」を提供してくれます。

皆さんはとりあえず

この「必勝発達セット」を

終わらせるために、

1日5題を目標に進めましょう!!!

 

ここからはとにかくがむしゃらに勉強して、

いかに自分の限界値を伸ばせるかが

カギになってきます。

人生でこんなに勉強するのもあと半年ちょい、

気合入れていきましょう!!!!!!

 

明日は同じテーマで

幹太先生です〜

 

大学生になったらどこに行きたいですか?

 

 

 

 

2021年 9月 9日 学校との両立の仕方ver山納

こんにちは!山納です。

本日は学校との両立の仕方について

お話しします。

とりあえず学校が終わったら東進に来る

という習慣を立てましょう。

毎日ご飯を食べるのと同じで

東進が生活の一部になります。

両立という観点でいうと

部活が忙しいといったことが

低学年生のうちは阻害要因として

あげられるかもしれません。

そうしたときは受講予約をあらかじめしておく、

東進門前仲町でいうと登校宣誓書を利用するなど

半強制的に東進に来る環境を整えましょう。

あとは自分の頑張りだと思います。

てかこれにかかっています(笑)

日々の小さな積み重ねが

合格という大きなゴールにつながることを忘れず

東進がかかげる毎日投稿・毎日受講を実践しましょう。

友達とご飯を食べるなどちょっとした息抜きがあるといいと思います。

明日は嶌田先生です。

ためになる話をしてくれると思うので

お楽しみに!

僕はヤクルトファンです。

2021年 9月 8日 学校との両立の仕方 琢磨

こんにちは!

担任助手一年林琢磨です!!

今年のは暑かったですね。

さて、今回は

『学校との両立の仕方』

についてご紹介します。

 

 

文武両道

これをはかるのは実はとても難しいです。

私の通っていた高校は

文化祭などの行事も部活動も

全力で取り組んでいたので

勉強との両立はとても大変でした。

そこで、私は学校と勉強に境界線を引いていました。

文化祭の期間中は文化祭に集中し、

それ以外の期間は勉強に集中する。

こうすることで、学校も勉強も

疎かにしない高校生活を送れたと思います。

今は文化祭など思うようにできないとは思いますが、

学校で友達と過ごす時間は全力で楽しんで、

塾や家では全力で勉強に集中するなどして

両立をはかってみてください。

 

次回は山納先生による

『学校との両立の仕方』

です!!!

マスクを付けた熱中症のイラスト(女の子) | かわいいフリー素材集 ...

まだまだ暑い日が続きますが、

暑さ対策もしっかりとしていきたいです。

2021年 9月 7日 学校との両立の仕方

こんにちは!曳村です。

今日は「学校と受験勉強の両立」について

お話ししたいと思います。

 

受験勉強は文理や科目の数などによって

勉強内容やスケジュールなども変わりますが、

通っている高校が私立か公立かによっても

かなり違ってきます。

例えば都立高校は高3でも土曜授業があったり、

共通テスト前日まで授業が続いたりなど

私立高校より両立が難しいと思います。

 

自分が受験生の頃に工夫していたのは、

「朝学習」と「休み時間」です。

学校が開く7:30に登校してHRまでの間

図書室の自習スペースで勉強していました。

休み時間には塾以外でもできる細かい自習を

するようにしていました。

 

これから2日間の間、他の先生も

「学校と受験勉強の両立」について

お話してくれるので、

ぜひ参考にしてくださいね!

 

明日のテーマは「学校との両立の仕方」で、

担当は林先生です。

 

校舎でご飯が食べられない今、

おすすめのごはん屋さんを紹介したいと思います。

写真は木場駅から5分の「吉左右」

というお店です。

美味しいので是非足を運んでみて下さい!