ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年10月の記事一覧

2021年 10月 25日 全国統一模試について ~高橋Ver.~

こんにちは!

 

 

いろいろ10月も後半に入りましたね。

 

時の流れが早すぎて恐ろしいです。

 

 

それと同時に!

 

11月の全統まで残り2週間となりました!

 

模試に向けては、残り日数を意識して

 

勉強計画を立てることがとても大切です!

 

 

今のうちから、残り2週間の学習計画を

 

逆算して考えてみましょう!

 

 

特に社会や理科など、暗記科目は

 

計画的に勉強することが1番です!

 

 

当日、電車や休み時間で見る範囲や

 

参考書まで決めておくと、

 

焦らずに最後まで復習ができるので

おすすめです☺

 

模試は受験生にとっては

 

自分の伸びを確認する機会、

 

低学年生にとっては自分の弱点を

 

見つけるいい機会です。

 

 

有効に活用していきましょう!

 

 

最近寒くなってきましたが

体調管理には気をつけて頑張りましょう〜!

 

 

 

高橋

 

 


2021年 10月 24日 全国統一高校生テストについて

こんにちわ。日下です

 

今日は10月23日ですね!

全国統一高校生テストまであと約2週間ですね!

対策していますか?定期テスト2週間前には勉強するのに

模試の2週間前には勉強しないのはちょっと違いますよね

さて、もう察している方もいるかと思いますが

本日のテーマは「全国統一高校生テストについてです!

過去1くらい難しいテーマですね…嘘かも……

全統について、多分特徴的なのは「受験規模」と「無料模試」

というところでしょうか。

そう!全国統一高校生テストは無料模試なんですよね~

皆さん東進生は最初に模試料金を払っているのでどの模試も無料ですが…

しかしこの無料というのがポイントです。

無料とは、いつも値段以上の意味を持ちます。

この全国統一高校生テストにおいては、これがまるまる受験規模に繋がります

つまり!全国統一高校生は無料であるがゆえに受験規模が大きいのです!!

そんぐらいですかね……。

 

日下

 

 

 

 

 

 

2021年 10月 23日 全国統一高校生テスト~田中ver~

こんにちは!!!

お久しぶりです!!

田中優です。

最近は

大学の授業

頑張っています。

勉強をしていると

充実した一日

送ったような

気がして、

とても気分が

良いです!!

さて!!!

今日は

全国統一高校生テストについて

書きます!

今年は

11/7

にあります!!

 

全国統一高校生テストの

特徴は

無料

志望校判定

ができて

解説授業

を見ることが

できることです。

まず、

お金が全くかからないので

誰でも受験すること

ができます!

11/7の日、

お金を払って

遊園地に行くより、

無料

のテストを

受験して、

受験勉強の

一歩を踏み出す方が

絶対

充実した一日

なると思います。

(遊園地に行くのは

めっちゃ好きです、、笑)

そして、

志望校判定

を見て、

自分の成績が

大学合格に

どれくらい足りていないか

を知ることができます。

それに加えて、、

解説授業

を受けることが

できるので、

模試の復習ができますね!!!

分からない問題を

解説してくれるので、

成績up

間違いなし!!!

こんな

たくさんのメリットが

ある模試、

受けてみませんか?

↓から申し込みができるので

受験したいとおもったら

クリック

してみてください!

ぜひ

充実した一日

過ごしてください?

 

明日は「日下先生」が同じテーマで話してくれます(^▽^)/

 

高橋

 

 


2021年 10月 22日 受験生化について

こんにちは!

川井です!

大学が始まり、

緊急事態宣言も明けて

楽しい日々を過ごしてます笑

さて、今日のテーマは

「受験生化とは?」

についてです!

テーマ的に主に高校1〜2年生向けになるかなと思います!

受験生化とはその言葉の通り

受験生になることを指すと思いますが、

何をもって完璧に受験生化できたか

測るのは難しいと思います。

皆さんはどういったものが受験生だと思いますか?

まあおそらく

皆さんの考えたものどれもが正解だと思います。

皆さんにはぜひ今思い付いた受験生像を目指して

頑張ってもらいたいと思います。

でも、すぐに明日から受験生のような生活をしろと言っても難しいと思います。

でも、皆さんに明日からできることを伝えたいと思います

それは毎日登校・閉館下校です!

毎日登校は

部活だとか用事があって来れなくても

用が無い日は必ず校舎に来い!

という意味での毎日登校です。

さらに、登校した日は閉館まで残って勉強してほしいです!

全国の同学年の高校生は100万人います。

その中で難関大学に行けるのはわずか9%の

人間だけです。

その9%の中に入れるように、

毎日登校と閉館下校を頑張ってみてください!

明日は全国統一テストについて田中先生が話してくれます!

 

2021年 10月 21日 受験生化とは ~高矢ver~

来週学校が休みで、4連休なのでそれをモチベに頑張ってます!

今日のブログのテーマは「受験生とは」です。

 

東進では、12月から全員新学年になります。

高2生は受験生として新高3ヘ学年が上がります。

高1生は受験勉強が始まりだす高2になります。

新学年に切り替わった人は、是非読んでください!!

 

そもそも、なぜ4月からではなく、

12月から新学年になると思いますか?

 

MARCH以上の難関大学に入学出来る割合は

同学年で上位11%

早慶だとおよそ2%です。

同じクラスや学年に、

この人すごい勉強頑張ってるな、

成績いつもいいなという人が

1人、2人いると思います。

厳しいですが、

受験は、

そういう誰から見ても受かるだろうなという人が

そのまま合格するものです。

スタートダッシュの段階から遅れを取らないように、

十分追いつけるように

学校の新学年のスタートよりも

4か月早くなっています。

 

しかし、

新学年に切り替わっても今までの勉強量と変わりがなかったら、

スタートダッシュを早めた意味がありません!!!

新学年に切り替わるタイミングで、

『受験生』になってください。

ここでいう受験生とは、

勉強がすべての優先順位の中で1番にある人のことです。

まだまだ部活や用事でどうしようもできない時間があることはわかっています。

部活や用事があるから勉強できないとなるのではなく、

部活や用事があっても勉強できる時間を

必死に見つけて勉強してください。

クラスや学年で一番に頑張っている子に追いつくためには、

生半可な気持ちでは追いつけません。

しかも、既に頑張っている人は同じ学校だけじゃなくて、

東進の他校舎、他の塾にもいるし、同じ校舎にもいます。

校舎で一番頑張っていると胸張って言えるようでなければ、

追いつくことはできません。

 

もう一度言いますが、

受験生とは、

勉強がすべての優先順位の中で1番にある人のことです。

担任助手と一日の勉強量を決めていると思います。

その量は、合格から逆算して最低限受かるために必要な量です。

今日忙しくてできなかった、さぼっちゃっう日もあると思いますが、

やりきれなかった日の分だけ合格から遠ざかっています。

毎日校舎に来て、意地でも決めたことをやりきるようにしてください!

勉強をすべての優先順位の中で一番にするぐらいの

覚悟をもって新学年に臨んでください!!

まずは、受験生として、

毎日登校して勉強習慣をつけていきましょう!

 

厳しいことを言ってきましたが、

担任助手全員みんなが頑張れることを信じているし、

応援しています。

覚悟一つで変わるし、受験生になるには今がチャンスです!!!

新学年、一緒に頑張っていきましょう^^

明日のブログは、

同じテーマで川井先生です!