過去問演習の進め方 琢磨 | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 過去問演習の進め方 琢磨

ブログ

2023年 6月 17日 過去問演習の進め方 琢磨

 

こんにちは!

担任助手3年の林琢磨です!

 

受験生の皆さん!

いよいよ受験の夏が始まります。

そして、といえばの”過去問演習”!!

過去問演習講座も始まります。

 

この”過去問演習講座”の進め方で、

是非皆さんに取り組んでほしいことがあります。

今回はそれを紹介したいと思います!

 

進め方は人それぞれです。

方法によっては合う合わないがあると思いますが、

今回は自分がやっていた進め方をご紹介します!

進め方は簡単に以下の手順です。

①過去問を解く

②採点・解説を読んで復習

ここまではみんながやっていたこと。

絶対に取り組んでほ欲しい、真似してほしいのは次の③の工程

過去問ノートを作る!

東進の担任助手はみんなやっていると思います。

というか、東進の生徒だった人はみんなやっていると思います。

それほど重要なんです!

 

この過去問ノート

どうやって作るのか。なんで重要なのか。

まず作り方

作り方こそは人それぞれですが、

自分は、

ノートの左ページに過去問の分析内容

(その年の過去問の傾向や出題の仕方の特徴など)

右ページ以降に解けなかった問題や間違えた問題の復習

を書いていました。

この作り方は特に理系の人にはお勧めです!

そしてなんで重要なのか

この過去問ノートがあれば、

模試や受験の直前に一気に見返すことができます。

問題の傾向自分が苦手としているところはもちろん、

自分が1回解けなかったあの問題と似た問題

が出るかもしれません?!

 

過去問ノートを作ることにデメリットは一切ありません!

過去問ノートが何冊にも増えれば、

自分のモチベーションアップにもつながります!

まずは、1人1冊作ってみましょう!!!

 

東進ハイスクール門前仲町校では、

参考書棚の左上に、

卒業した先輩方の過去問ノートを参考までに置いています。

他にもいろんな作り方があるので、

気になった方はぜひ手に取ってみてくださいね。

 

受験生最後の夏

一緒に頑張りましょう!!

 

明日は、入江先生で

「過去問演習の進め方」です!